検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

世界遺産小笠原を発掘する 考古学からみた小笠原諸島の歴史

著者名 小田 静夫/著
著者名ヨミ オダ シズオ
出版者 ニューサイエンス社
出版年月 2019.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050225135
書誌種別 図書
書名 世界遺産小笠原を発掘する 考古学からみた小笠原諸島の歴史
書名ヨミ セカイ イサン オガサワラ オ ハックツ スル コウコガク カラ ミタ オガサワラ ショトウ ノ レキシ
著者名 小田 静夫/著
著者名ヨミ オダ シズオ
出版者 ニューサイエンス社
出版年月 2019.5
ページ数・枚数 207p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-8216-0613-9
分類記号 213.69
内容紹介 先史時代の遺跡・遺物、そして、独自の歴史と文化が遺されている小笠原。黒潮圏文化の第一人者が、東京都教育庁文化課による考古学遺跡の調査成果を中心に、「小笠原諸島の歴史」を紹介する。
著者紹介 1942年東京生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期課程修了。東京大学総合研究博物館研究事業協力者。岩宿文化賞、伊波普猷賞を受賞。著書に「黒潮圏の考古学」など。
件名1 遺跡・遺物-小笠原村(東京都)



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115084573213.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。