書誌情報サマリ
書名 |
世界を治療する ファーマーから次世代へのメッセージ
|
著者名 |
ポール・ファーマー/[著]
|
著者名ヨミ |
ポール ファーマー |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2016.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040635902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界を治療する ファーマーから次世代へのメッセージ |
書名ヨミ |
セカイ オ チリョウ スル ファーマー カラ ジセダイ エノ メッセージ |
著者名 |
ポール・ファーマー/[著]
ジョナサン・ウェイゲル/編
光橋 翠/訳
|
著者名ヨミ |
ポール ファーマー ジョナサン ウェイゲル ミツハシ ミドリ |
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数・枚数 |
21,494p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7948-1049-6 |
分類記号 |
498.04
|
内容紹介 |
ノーベル平和賞に最も近い医師が、世界の本当の姿を伝える! 社会正義とグローバル・ヘルスの分野において最も影響力をもつ著者が、2001年〜2012年に公のイベントや大学の卒業式などで行った19のスピーチを収録。 |
著者紹介 |
1959年マサチューセッツ州生まれ。医師、人類学者。パートナーズ・イン・ヘルス(PIH)の共同創立者。ハーバード大学教授。著書に「復興するハイチ」「権力の病理」など。 |
件名1 |
医療
|
目次
内容細目
-
1 若き医師の魂にかけられた全身麻酔?
ブラウン医学校の卒業式・二〇〇一年五月二八日
27-51
-
-
2 悟り、回心、実践
苦悩の道から希望、そして実践の道へ
52-72
-
-
3 三つの物語、三つのパラダイム、そして社会的起業家に対する一つの批判
「スコール世界フォーラム」オックスフォード大学・二〇〇八年三月二八日
73-100
-
-
4 吸入器をめぐる物語
ホーリー・クロス大学の卒業式・二〇一二年五月二五日
101-119
-
-
5 想像力の欠如との闘い
ノースウエスタン大学の卒業式・二〇一二年六月二一日
120-136
-
-
6 もし、赤い錠剤を選ぶのならば
医学の未来を考える
142-169
-
-
7 「天職」としての医学
マイアミ大学ミラー医学校の卒業式・二〇〇四年五月一五日
170-191
-
-
8 震災後のハイチ
ハーバード医学校「12人のスピーカー・シリーズ」での講演・二〇一〇年二月二日
192-211
-
-
9 破傷風スピーチ
マイアミ大学ミラー医学校の卒業式・二〇一〇年五月一五日
212-228
-
-
10 グローバル・ヘルスのために闘う救世軍には武器がない
ハーバード公衆衛生大学院の卒業式・二〇〇四年六月一〇日
237-264
-
-
11 公衆衛生に光を当てる
ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ公衆衛生大学院の卒業式・二〇〇六年五月二四日
265-288
-
-
12 「非・自然災害」における医療ケアの権利
テューレーン医学校の卒業式・二〇〇八年五月一七日
289-301
-
-
13 「隣接可能性」を探る
ジョージタウン大学の卒業式・二〇一一年五月二一日
302-324
-
-
14 確固として立つ者は誰か?
ユニオン神学校におけるユニオンメダル授与式でのスピーチ・二〇〇六年一二月六日
333-349
-
-
15 グアンタナモ時代の勇気と思いやり
エモリー大学の卒業式・二〇〇七年五月一四日
350-370
-
-
16 精神性と正義
オール・セインツ・パリッシュ教会での「精神性・正義賞」授賞スピーチ・二〇〇八年四月二七日
371-388
-
-
17 希望と歴史に韻を踏ませる
プリンストン大学の卒業式・二〇〇八年六月一日
389-408
-
-
18 鼓手長の本能
ボストン大学でのマルティン・ルーサー・キング・ジュニアの日式典・二〇〇九年一月一九日
409-426
-
-
19 政策としての「付き添い」
ハーバード大学ケネディ行政大学院の卒業式・二〇一一年五月二五日
427-453
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114600198 | P498.04// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星野 紘 チモフェイ・モルダノフ エヴドキヤ・イヴァノヴナ・ロムバンデーヴァ
前のページへ