書誌情報サマリ
書名 |
神話. 4
|
著者名 |
薇薇夫人/文
|
著者名ヨミ |
WEIWEIFUREN |
出版者 |
格林文化事業
|
出版年月 |
1994.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040538507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神話. 4 |
書名ヨミ |
SHEN HUA. 4 |
著者名 |
薇薇夫人/文
奚 阿興/絵
|
著者名ヨミ |
WEIWEIFUREN XI AXING |
出版者 |
格林文化事業
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数・枚数 |
63p |
大きさ・形態 |
31cm |
ISBN |
957745030X |
内容紹介 |
天帝には10人の息子がいました。息子たちは太陽として、1日ずつ交替で空にのぼり、地上を照らしていました。ある日、同じことをくりかえす毎日にあきてしまった息子たちは、みんなでいっしょに空へのぼることにしました。10個の太陽が一度にのぼったため、地上の水は干上がり、草木も枯れ、地上の人びとはその暑さに苦しみました。天帝にしかられても、息子たちは聞きません。そこで天帝は弓の名手である后羿に、息子たちをおとなしくさせるよう命じます。妻の嫦娥とともに地上におりた后羿は、9つの太陽を射落とし、地上は平穏を取りもどしました。その後も后羿はたくさんの悪獣をたおし、人びとに感謝されるのでした。このほかに『嫦娥が月に奔る』『鯀が息壌を盗む』『大禹の治水』の計4編の神話が収められています。(埼玉福祉会作成) |
件名1 |
洋書-絵本-中国語
|
注記 |
仮邦題: 神話(四) |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
絵本館 | 2020054001 | E//Vチュウゴク | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローレンス・カスダン ジョナサン・カスダン ムア・ラファティ 稲村 広香
前のページへ