検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

新編国民統合の象徴 中公クラシックス J70

著者名 和辻 哲郎/[著]
著者名ヨミ ワツジ テツロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050215786
書誌種別 図書
書名 新編国民統合の象徴 中公クラシックス J70
書名ヨミ シンペン コクミン トウゴウ ノ ショウチョウ チュウコウ クラシックス J70
著者名 和辻 哲郎/[著]
著者名ヨミ ワツジ テツロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.4
ページ数・枚数 20,261p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-12-160183-4
分類記号 155
内容紹介 有史以来の天皇制の実態を分析、新憲法下の「象徴」という文言の妥当性を検証した和辻哲郎の昭和期の著作。憲法学者佐々木惣一による和辻への反論、和辻が晩年に発表した論文も収録。
著者紹介 1889〜1960年。兵庫県生まれ。哲学者・文化史家。京都帝大教授を経て、東京帝大教授。日本倫理学会初代会長。著書に「古寺巡礼」「風土」など。
件名1 国体



目次


内容細目

1 封建思想と神道の教義   5-16
和辻 哲郎/著
2 国民全体性の表現者   17-46
和辻 哲郎/著
3 国体変更論について佐々木博士の教えを乞う   47-62
和辻 哲郎/著
4 佐々木博士の教示について   63-86
和辻 哲郎/著
5 祭政一致と思慮の政治   87-94
和辻 哲郎/著
6 『天皇の国家的象徴性』序   98-100
佐々木 惣一/著
7 国家的象徴   101-116
佐々木 惣一/著
8 国体は変更する   117-128
佐々木 惣一/著
9 国体の問題の諸論点   和辻教授に答う   129-202
佐々木 惣一/著
10 和辻博士再論読後の感   203-241
佐々木 惣一/著
11 日本古来の伝統と明治維新後の歪曲について   244-261
和辻 哲郎/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114673862155//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0613086900155//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和辻 哲郎
2019
155 155
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。