書誌情報サマリ
書名 |
ベトナムの経済読本 発展の光と陰
|
著者名 |
菊池 正/著
|
著者名ヨミ |
キクチ タダシ |
出版者 |
一藝社
|
出版年月 |
2019.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050215487 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ベトナムの経済読本 発展の光と陰 |
書名ヨミ |
ベトナム ノ ケイザイ ドクホン ハッテン ノ ヒカリ ト カゲ |
著者名 |
菊池 正/著
|
著者名ヨミ |
キクチ タダシ |
出版者 |
一藝社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数・枚数 |
149p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-86359-192-9 |
分類記号 |
332.231
|
内容紹介 |
2009〜2015年にベトナムの商都ホーチミン市に滞在した著者が、ベトナムと日本の関係はその社会文化の共通点や両国の経済構造が相互補完的であることを述べる。大学生が経済学の視点から考え学んでほしい課題等も記す。 |
著者紹介 |
1970年広島県生まれ。ハノイ師範大学ベトナム学研究科修了。帝京大学経済学部准教授(開発経済学・計量経済学)。 |
件名1 |
ベトナム-経済
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114652921 | 332.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ