検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

1964年東京大会を支えた人びと スポーツ歴史の検証

著者名 笹川スポーツ財団/企画・制作
著者名ヨミ ササカワ スポーツ ザイダン
出版者 新紀元社
出版年月 2019.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050214025
書誌種別 図書
書名 1964年東京大会を支えた人びと スポーツ歴史の検証
書名ヨミ センキュウヒャクロクジュウヨネン トウキョウ タイカイ オ ササエタ ヒトビト スポーツ レキシ ノ ケンショウ
著者名 笹川スポーツ財団/企画・制作
著者名ヨミ ササカワ スポーツ ザイダン
出版者 新紀元社
出版年月 2019.4
ページ数・枚数 359p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7753-1709-9
分類記号 780.69
内容紹介 メダリストら選手ではなく、大会運営にあたった組織委員会の面々をはじめ、記者や選手村スタッフなど、1964年オリンピック東京大会を裏側から支えた人びとのインタビュー集。『スポーツ歴史の検証』掲載を書籍化。
件名1 オリンピック-伝記



目次


内容細目

1 国旗にまつわる東京オリンピック秘話   19-54
吹浦 忠正/述
2 オリンピックの歴史に刻まれた「テレビ放送技術の革新」   55-84
杉山 茂/述
3 「不正スタート対策」に奔走した陸上競技スターター   85-114
野崎 忠信/述
4 トップ通訳として見た「東京オリンピック」   115-146
島田 晴雄/述
5 間近で見た「オリンピック・ムーヴメント」   147-176
星野 綾子/述
6 日本のメディアはオリンピックで何を伝えたのか   177-210
宮澤 正幸/述
7 1964年をきっかけに世界へ広がった「ピクトグラム」   211-236
村越 愛策/述
8 人生の転機となった「1964年東京パラリンピック」   237-266
吉田 紗栄子/述
9 「日本のために」という使命感があった選手村スタッフ   267-302
鈴木 勇/述 遠藤 澄枝/述
10 日本復興に不可欠だったスポーツの存在   303-326
野村 鋠市/述
11 「成功させたい」気持ちで一致団結していた1964年東京大会   327-356
熊谷 康/述 松下 治英/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114307160780.6//図書一般開架貸出可貸出中  ×
2 東板橋0712021637780.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
780.69 780.69
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。