検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本考古学論集 4 容器・道具と宝器

著者名 斎藤 忠/編集
著者名ヨミ サイトウ タダシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1986.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040081609
書誌種別 図書
書名 人を動かす力、お金を動かす力
書名ヨミ ヒト オ ウゴカス チカラ オカネ オ ウゴカス チカラ
著者名 北谷 賢司/著
著者名ヨミ キタタニ ケンジ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2011.10
ページ数・枚数 191p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7631-3162-1
分類記号 760.9
内容紹介 “信頼”こそが、成功の扉をひらく-。マイケル・ジャクソン、ローリング・ストーンズ、マドンナなど、数々の超大物アーティストの日本公演を実現させてきた「伝説的プロモーター」が、仕事の哲学を語る。
著者紹介 ウィスコンシン大学大学院にて博士号取得。エイベックス・インターナショナル・ホールディングス・リミテッド代表取締役社長。金沢工業大学虎ノ門大学院教授。
件名1 芸能ビジネス



目次


内容細目

1 上古の焼物の名称
三宅 米吉/著
2 縄文土器の研究
後藤 和民/著
3 弥生式土器と土師式土器との境界
杉原 荘介/著
4 古式土師器再考
岩崎 卓也/著
5 遺跡出土陶磁器の研究
佐々木 達夫/著
6 日本における細石器の研究
戸沢 充則/著
7 矢柄研磨器について
山内 清男/著
8 縄文時代における骨角製刺突具の機能と構造
楠本 政助/著
9 木製農耕具の性格と弥生社会の動向
黒崎 直/著
10 刷毛目調整工具に関する基礎的実験
横山 浩一/著
11 平形銅剣と銅鐸の関係について
近藤 喬一/著
12 銅鐸の埋納と分布の意味
春成 秀爾/著
13 古墳副葬鏡の歴史的意義
小林 三郎/著
14 三角縁神獣鏡についての二、三の問題
網干 善教/著
15 鍬形石の基礎的研究
渡辺 貞幸/著
16 腕輪形滑石製品考
三木 文雄/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根0810295849210.2//図書一般保存庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
410 410
数学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。