検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 23 画

出版者 作品社
出版年月 1984.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008510007638
書誌種別 図書
書名 日本の名随筆 23 画
書名ヨミ ニホン ノ メイズイヒツ エ
出版者 作品社
出版年月 1984.9
ページ数・枚数 254p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-87893-923-0
分類記号 914.68
件名1 随筆-随筆集



目次


内容細目

1 美術の鑑賞について   9-12
志賀 直哉/著
2 描かれた花   13-22
有島 武郎/著
3 花より花らしく   23-26
三岸 節子/著
4 静物画   27-31
中川 一政/著
5 スケッチについて   32-34
前田 青邨/著
6 技法の話   35-37
鏑木 清方/著
7 美術上の婦人   38-50
岸田 劉生/著
8 61人の「モナ・リザ」姉妹   51-59
瀬木 慎一/著
9 物語の絵画化についてなど   60-68
亀井 勝一郎/著
10 古画雑感   70-76
安田 靫彦/著
11 宗達雑感   77-80
石川 淳/著
12 泰西人の見たる葛飾北斎   81-91
永井 荷風/著
13 一歩の差   92-94
河北 倫明/著
14 「古賀春江」詩画集跋   95-97
川端 康成/著
15 東アジアの絵画における自然   98-108
岡倉 天心/著
16 日本の肖像芸術   109-122
竹山 道雄/著
17 肖像画対話あるいは弁証法について   123-134
堀田 善衛/著
18 絵画における近代とはなにか   135-144
宮川 淳/著
19 ゴッホの絵   145-150
小林 秀雄/著
20 モネ   151-164
宗 左近/著
21 ピカソ発見   165-174
岡本 太郎/著
22 ペーテル・ブリューゲルの銅版画   175-177
駒井 哲郎/著
23 水の画廊   178-183
金子 光晴/著
24 死顔を写す   184-192
小林 勇/著
25 『花電車』序   193-196
横光 利一/著
26 こつてりとした美   197-200
中野 重治/著
27 密室の画家   201-207
渋沢 竜彦/著
28 画室の言葉   208-220
藤島 武二/著
29 山を描く   221-224
高畠 達四郎/著
30 日曜画家   225-230
井伏 鱒二/著
31 ひとすじの道   231-237
東山 魁夷/著
32 半可通ということ   238-243
大岡 信/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0111365715914.6/ニホ/図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212313388914.6/ニホ/図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0610489228914/ニホ/図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
325 325
商法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。