検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ジャポニスム 流行としての「日本」 講談社現代新書 2506

著者名 宮崎 克己/著
著者名ヨミ ミヤザキ カツミ
出版者 講談社
出版年月 2018.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050188738
書誌種別 図書
書名 ジャポニスム 流行としての「日本」 講談社現代新書 2506
書名ヨミ ジャポニスム リュウコウ ト シテ ノ ニホン コウダンシャ ゲンダイ シンショ 2506
著者名 宮崎 克己/著
著者名ヨミ ミヤザキ カツミ
出版者 講談社
出版年月 2018.12
ページ数・枚数 272p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-06-514188-5
分類記号 702.06
内容紹介 19世紀に西洋を熱狂の渦に巻き込んだ日本ブームが、モダンな感性を生み出した。モネやゴッホといった著名な芸術家だけでなく、社会的な広がりの中でジャポニスムを考察。近代の美意識の源流として、日本の存在を位置づける。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学、パリ第4大学大学院などで美術史を学ぶ。ブリヂストン美術館副館長などを経て、昭和音楽大学教授。専門は美術史、文化交流史。著書に「ルノワール」など。
件名1 ジャポニスム



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114635608S702//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0712011080S702//図書一般開架貸出可在庫  
3 西台 0915383296S702//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
702.06 702.06
ジャポニスム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。