書誌情報サマリ
書名 |
文化空間のなかのサーカス パフォーマンスとアトラクションの人類学
|
著者名 |
オリガ・ブレニナ=ペトロヴァ/著
|
著者名ヨミ |
オリガ ブレニナ ペトロヴァ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2019.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050188617 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化空間のなかのサーカス パフォーマンスとアトラクションの人類学 |
書名ヨミ |
ブンカ クウカン ノ ナカ ノ サーカス パフォーマンス ト アトラクション ノ ジンルイガク |
著者名 |
オリガ・ブレニナ=ペトロヴァ/著
桑野 隆/訳
|
著者名ヨミ |
オリガ ブレニナ ペトロヴァ クワノ タカシ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数・枚数 |
423,19p 図版16p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-560-09663-5 |
分類記号 |
779.5
|
内容紹介 |
古代から現代までサーカスの進化をあとづけ、各時代の社会・文化空間にサーカスが占めてきた位置や果たしてきた役割を解き明かす。また、映画やアニメーションといったメディア領域へのサーカス美学の広がりも分析する。 |
著者紹介 |
ロシア科学アカデミー言語学研究所(サンクト・ペテルブルグ)で研究員をつとめたのち、チューリッヒ大学スラヴ学研究所特別研究員、コンスタンツ大学講師。 |
件名1 |
サーカス-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114605857 | 779.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ