検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

川島雄三は二度生まれる

著者名 川崎 公平/編
著者名ヨミ カワサキ コウヘイ
出版者 水声社
出版年月 2018.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050178541
書誌種別 図書
書名 川島雄三は二度生まれる
書名ヨミ カワシマ ユウゾウ ワ ニド ウマレル
著者名 川崎 公平/編   北村 匡平/編   志村 三代子/編   四方田 犬彦/[ほか著]
著者名ヨミ カワサキ コウヘイ キタムラ キョウヘイ シムラ ミヨコ ヨモタ イヌヒコ
出版者 水声社
出版年月 2018.11
ページ数・枚数 346p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-8010-0377-4
分類記号 778.21
内容紹介 「幕末太陽傳」「しとやかな獣」をはじめ数多の傑作・迷作を世に問い、日本映画史に怪光を放つ川島雄三。その作品論から女優・男優論、映像論や音響論までを、豪華執筆陣が鮮麗に切り拓く。山田洋次らのインタビューも掲載。
著者紹介 日本女子大学人間社会学部講師。



目次


内容細目

1 川島雄三におけるロートレアモン主義   『愛のお荷物』を中心に   21-33
四方田 犬彦/著
2 思想からの積極的逃避   川島雄三と風俗映画   34-56
具 珉婀/著
3 『女であること』、あるいは川島雄三であること   57-70
菅野 優香/著
4 笑劇とスクリューボール・コメディー   東宝時代における川島雄三の二つの喜劇   71-87
ヨハン・ノルドストロム/著
5 破滅した「人間宣言」   『グラマ島の誘惑』における天皇および天皇制風刺について   88-107
角尾 宣信/著
6 やとわれ監督はかく抗議する   『接吻泥棒』に見る川島雄三の転覆性   108-135
斉藤 綾子/著
7 川島雄三の女たち   141-159
上野 昻志/著
8 疾走/喧嘩する「三十娘」   川島映画のなかの淡島千景をめぐって   160-183
志村 三代子/著
9 異色のヒロインの可能性   川島映画における左幸子   184-197
鳩飼 未緒/著
10 フランキー堺はフレームを越える   川島映画における<壊乱>と運動感覚   198-214
北村 匡平/著
11 川島雄三の<分裂>と攪乱   その空間設計と可動性   219-241
北村 匡平/著
12 川島雄三の音響空間   ジャズ、便所、洲崎パラダイス   242-262
長門 洋平/著
13 川島雄三とメディアの戦後   新しい日本映画史のために   263-280
渡邉 大輔/著
14 約束と媒介   川島雄三監督作品における来来のイメージ   281-312
川崎 公平/著
15 女優としての転機に   313-321
若尾 文子/インタビュー
16 鋭さと優しさと   323-332
山田 洋次/インタビュー

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0412179093778.2//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1011821613778.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川崎 公平 北村 匡平 志村 三代子 四方田 犬彦
2018
778.21 778.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。