書誌情報サマリ
書名 |
泰澄和尚と古代越知山・白山信仰
|
著者名 |
堀 大介/著
|
著者名ヨミ |
ホリ ダイスケ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2018.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050177256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
泰澄和尚と古代越知山・白山信仰 |
書名ヨミ |
タイチョウ オショウ ト コダイ オチサン ハクサン シンコウ |
著者名 |
堀 大介/著
|
著者名ヨミ |
ホリ ダイスケ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数・枚数 |
350p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-639-02594-8 |
分類記号 |
188.592
|
内容紹介 |
山岳信仰の霊場、北陸の白山を開創したと伝えられる奈良時代の僧・泰澄。伝記諸本の比較検討、泰澄ゆかりの福井県越知山周辺の考古学的検討を通して、泰澄の足跡と古代越知山信仰の様相を論じる。 |
著者紹介 |
1973年福井県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程後期退学。博士(文化史学)。専門は日本古代史。越前町織田文化歴史館学芸員。著書に「地域政権の考古学的研究」など。 |
件名1 |
山岳崇拝-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115051839 | 188.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ