検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ブラジルのアジア・中東系移民と国民性の構築 「ブラジル人らしさ」をめぐる葛藤と模索 世界人権問題叢書 95

著者名 ジェフリー・レッサー/著
著者名ヨミ ジェフリー レッサー
出版者 明石書店
出版年月 2016.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040584263
書誌種別 図書
書名 ブラジルのアジア・中東系移民と国民性の構築 「ブラジル人らしさ」をめぐる葛藤と模索 世界人権問題叢書 95
書名ヨミ ブラジル ノ アジア チュウトウケイ イミン ト コクミンセイ ノ コウチク ブラジルジンラシサ オ メグル カットウ ト モサク セカイ ジンケン モンダイ ソウショ 95
著者名 ジェフリー・レッサー/著   鈴木 茂/訳   佐々木 剛二/訳
著者名ヨミ ジェフリー レッサー スズキ シゲル ササキ コウジ
出版者 明石書店
出版年月 2016.3
ページ数・枚数 393p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7503-4296-2
分類記号 334.462
内容紹介 どのように非ヨーロッパ系移民がブラジルの国民的アイデンティティの中で自らの位置を定義しようとしたのか。また、そのような試みにどんな反応が起きたのか。シリア人・レバノン人、日本人の移民などを取り上げて考察する。
著者紹介 ニューヨーク大学(NYU)大学院博士課程修了(1989年、Ph.D)。エモリー大学歴史学部教授。
件名1 移民・植民-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0213032282442.7//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412252924442.7//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0613234044442.7//図書一般開架貸出可在庫  
4 小茂根0811990046442.7//図書一般開架貸出可在庫  
5 西台 0915441327442.7//図書一般開架貸出可在庫  
6 志村 1011887445442.7//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
723.35 723.35
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。