検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

島村抱月の世界 ヨーロッパ・文芸協会・芸術座

著者名 井上 理惠/編著
著者名ヨミ イノウエ ヨシエ
出版者 社会評論社
出版年月 2021.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050455016
書誌種別 図書
書名 島村抱月の世界 ヨーロッパ・文芸協会・芸術座
書名ヨミ シマムラ ホウゲツ ノ セカイ ヨーロッパ ブンゲイ キョウカイ ゲイジュツザ
著者名 井上 理惠/編著
著者名ヨミ イノウエ ヨシエ
出版者 社会評論社
出版年月 2021.11
ページ数・枚数 340p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7845-1155-6
分類記号 775.1
内容紹介 個を重視し思索する西欧文化を知らしめた巡演システム。その先駆者・島村抱月を多角的に論述。<演劇・芸術>に的を絞り、島村抱月という芸術家と彼の演劇運動を浮かび上がらせる。
著者紹介 桐朋学園芸術短期大学特別招聘教授。専攻は演劇学、演劇史、戯曲論。著書に「清水邦夫の華麗なる劇世界」「川上音二郎と貞奴」「菊田一夫の仕事」など。



目次


内容細目

1 7年目のカプチーノ   6-35
羽生 善治/述
2 私、完璧主義じゃないんです   36-73
羽生 善治/述
3 「この人、不思議だな」と思うときがある   74-89
渡辺 明/述
4 闘うものは何もない   90-115
羽生 善治/述
5 羽生さんは本当に楽しんでいた   116-131
久保 利明/述
6 勝ちに行くとき、隙が生まれる   132-159
羽生 善治/述
7 嫉妬と恐怖心を乗り越えて   160-175
谷川 浩司/述
8 考えてもしようがないっしょ   176-207
羽生 善治/述
9 羽生善治が歩く「獣道」   208-219
桜井 章一/述
10 コンピュータにできるなら人間だって   220-247
羽生 善治/述
11 羽生将棋の本質はど根性だ   248-267
島 朗/述
12 人間に役割なんてあるんですか?   268-299
羽生 善治/述
13 僕を育ててくれた理想のチャンピオン   300-321
森内 俊之/述
14 忘れることが大事です   322-361
羽生 善治/述
15 死ぬまで?そういうものですよね   362-399
羽生 善治/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115407048775.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
796.021 796.021
羽生 善治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。