検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

災厄からの立ち直り 高校生のための<世界>に耳を澄ませる方法

著者名 寺田 匡宏/編著
著者名ヨミ テラダ マサヒロ
出版者 あいり出版
出版年月 2016.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010008127
書誌種別 図書
書名 ベンケーさんのおかしな発明 こみね創作童話 8
書名ヨミ ベンケーサン ノ オカシナ ハツメイ コミネ ソウサク ドウワ 8
著者名 大海 赫/作・絵
著者名ヨミ オオウミ アカシ
出版者 小峰書店
出版年月 1977
ページ数・枚数 130p
大きさ・形態 22cm
分類記号 913.6



目次


内容細目

1 災厄からの立ち直り   <世界>に耳を澄ませるということ   1-11
寺田 匡宏/著
2 弔いの中に生きる   二〇〇四年スマトラ島沖地震・津波被災地から   16-51
西 芳実/著
3 コーヒーがつくるつながり   東ティモールの紛争と社会の再生   52-83
亀山 恵理子/著
4 パチャママの涙   ペルー・テロの記憶と人々の和解   84-111
村上 勇介/著
5 世界をめざすマレーシア   異質な他者と隣り合わせに暮らす   112-145
山本 博之/著
6 加害を想起し、被害を追悼する   ドイツにおけるナチの過去の記憶   146-175
川喜田 敦子/著
7 災厄によって災厄を思い出す   ベラルーシにおける戦災と原発事故の記憶   176-211
越野 剛/著
8 風景とともに立ち直る   災厄の後の場を歩く   212-245
寺田 匡宏/著
9 いまだやまぬ<揺れ>のなかで   東日本大震災とせんだいメディアテーク   247-285
清水 チナツ/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114197759Y36//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。