書誌情報サマリ
書名 |
世界遺産富士山の魅力を生かす 信仰の対象と芸術の源泉
|
著者名 |
五十嵐 敬喜/編著
|
著者名ヨミ |
イガラシ タカヨシ |
出版者 |
ブックエンド
|
出版年月 |
2018.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050146678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界遺産富士山の魅力を生かす 信仰の対象と芸術の源泉 |
書名ヨミ |
セカイ イサン フジサン ノ ミリョク オ イカス シンコウ ノ タイショウ ト ゲイジュツ ノ ゲンセン |
著者名 |
五十嵐 敬喜/編著
岩槻 邦男/編著
西村 幸夫/編著
松浦 晃一郎/編著
|
著者名ヨミ |
イガラシ タカヨシ イワツキ クニオ ニシムラ ユキオ マツウラ コウイチロウ |
出版者 |
ブックエンド
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数・枚数 |
166p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-907083-47-2 |
分類記号 |
291.51
|
内容紹介 |
2013年に世界文化遺産に登録された富士山。現在、山頂には毎年30万人近くが登り、自然の保存管理が最大の課題である。登録5周年を記念して、次世代に大切な遺産を伝えるために、富士山の魅力と生かし方を考える。 |
著者紹介 |
1944年山形県生まれ。法政大学名誉教授、日本景観学会前会長、弁護士、元内閣官房参与。 |
件名1 |
富士山
|
目次
内容細目
-
1 世界遺産富士山の魅力を生かすために
2-6
-
西村 幸夫/著
-
2 信仰の対象としての富士山
10-32
-
秋道 智彌/著
-
3 芸術の源泉としての富士山
33-46
-
遠山 敦子/著
-
4 世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産
47-64
-
富士山世界文化遺産協議会/編
-
5 信仰の山としての富士山を見つめ直して
66-80
-
五十嵐 敬喜/述 岩槻 邦男/述 清雲 俊元/述 西村 幸夫/述 松浦 晃一郎/述
-
6 富士山の文化的景観とその背景としての自然
82-99
-
岩槻 邦男/著
-
7 富士山の文化的景観とは何か
100-113
-
五十嵐 敬喜/著
-
8 世界遺産富士山の自然保護問題
114-124
-
吉田 正人/著
-
9 富士山ヴィジョンへの取り組み
126-135
-
富士山世界文化遺産協議会/編
-
10 未来を担う子どもたちへ 富士の国づくりキッズ・スタディ・プログラム
136-145
-
青柳 正規/著
-
11 自然遺産から文化的景観へ マオリの聖地、「信仰の対象」としてのトンガリロ山
146-157
-
岡橋 純子/著
-
12 富士山ヴィジョンを通していかに「顕著な普遍的価値」を高めるか
158-165
-
西村 幸夫/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212940072 | 291.51// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0613060184 | 291.51// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
五十嵐 敬喜 岩槻 邦男 西村 幸夫 松浦 晃一郎
観光まちづくりの展望 : 地域を見…
西村 幸夫/編,…
日本の絶滅危惧生物図鑑 : 環境省…
岩槻 邦男/編,…
世界遺産の50年 : 文化の多様性…
松浦 晃一郎/編…
土地は誰のものか : 人口減少時代…
五十嵐 敬喜/著
震災復興10年の総点検 : 「創造…
五十嵐 敬喜/著…
アジアから初のユネスコ事務局長 松…
松浦 晃一郎/著
都市から学んだ10のこと : まち…
西村 幸夫/著
世界に誇る日本の世界遺産9
西村 幸夫/監修
ナチュラルヒストリー
岩槻 邦男/著
県都物語 : 47都心空間の近代を…
西村 幸夫/著
まちを想う : 西村幸夫講演・対談…
西村 幸夫/著
西村幸夫文化・観光論ノート : 歴…
西村 幸夫/著
まちを読み解く : 景観・歴史・地…
西村 幸夫/編,…
世界文化遺産の思想
西村 幸夫/編,…
世界に誇る日本の世界遺産8
西村 幸夫/監修
日本の町並み下巻
苅谷 勇雅/編著…
日本の町並み上巻
苅谷 勇雅/編著…
覚悟のすき焼き : 食からみる13…
宇田川 悟/著,…
世界に誇る日本の世界遺産2
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産1
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産6
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産7
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産5
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産4
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産3
西村 幸夫/監修
彦根城、松本城、犬山城を世界遺産に…
五十嵐 敬喜/編…
世界の絶滅危惧生物図鑑 : IUC…
IUCN/編,岩…
「国土強靱化」批判 : 公共事業の…
五十嵐 敬喜/著
桜がなくなる日 : 生物の絶滅と多…
岩槻 邦男/著
みんなで楽しむ新しい博物館のこころ…
兵庫県立人と自然…
生命(いのち)のつながりをたずねる…
岩槻 邦男/著
証言・まちづくり
西村 幸夫/編著…
都市計画 根底から見なおし新たな挑…
蓑原 敬/編著,…
まちの見方・調べ方 : 地域づくり…
西村 幸夫/編,…
まちづくりを学ぶ : 地域再生の見…
石原 武政/編,…
植物の百科事典
石井 龍一/編,…
道路をどうするか
五十嵐 敬喜/著…
新牧野日本植物圖鑑
牧野 富太郎/原…
世界遺産 : ユネスコ事務局長は訴…
松浦 晃一郎/著
温暖化と生物多様性
岩槻 邦男/編,…
日本の消えゆく植物たち
岩槻 邦男/文,…
証言・町並み保存
西村 幸夫/編著…
まちづくり学 : アイディアから実…
西村 幸夫/編,…
「素人以上プロ未満」のための経済・…
五十嵐 敬喜/著
路地からのまちづくり
西村 幸夫/編著
建築革命 : 偽装を超えて : 「…
五十嵐 敬喜/編…
建築紛争 : 行政・司法の崩壊現場
五十嵐 敬喜/著…
岩波講座都市の再生を考える8
植田 和弘/編集…
岩波講座都市の再生を考える3
植田 和弘/編集…
岩波講座都市の再生を考える2
植田 和弘/編集…
前へ
次へ
前のページへ