検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

大震災を体験した子どもたちの記録 宮城県東松島市とインドネシア・アチェとのビデオ通話による国際交流と図画工作ワークショップ コミュニティ・ブックス

著者名 宮崎 敏明/著
著者名ヨミ ミヤザキ トシアキ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2019.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050212901
書誌種別 図書
書名 大震災を体験した子どもたちの記録 宮城県東松島市とインドネシア・アチェとのビデオ通話による国際交流と図画工作ワークショップ コミュニティ・ブックス
書名ヨミ ダイシンサイ オ タイケン シタ コドモタチ ノ キロク ミヤギケン ヒガシマツシマシ ト インドネシア アチェ トノ ビデオ ツウワ ニ ヨル コクサイ コウリュウ ト ズガ コウサク ワークショップ コミュニティ ブックス
著者名 宮崎 敏明/著   地球対話ラボ/編
著者名ヨミ ミヤザキ トシアキ チキュウ タイワ ラボ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2019.3
ページ数・枚数 218p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-89022-229-2
分類記号 369.31
内容紹介 東日本大震災で甚大な津波被害を受けた島の小学校が図画工作の授業を中心に取り組んだ「宮戸復興プロジェクトC」の記録。その実践のきっかけとなったICT機器を活用した国際交流が持つ教育効果の大きさも見つめ直す。
件名1 東日本大震災(2011)



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114839181369.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
469.2 469.2
人類-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。