書誌情報サマリ
書名 |
考古学の研究法
|
著者名 |
一瀬 和夫/著
|
著者名ヨミ |
イチノセ カズオ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2013.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040324739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考古学の研究法 |
書名ヨミ |
コウコガク ノ ケンキュウホウ |
著者名 |
一瀬 和夫/著
|
著者名ヨミ |
イチノセ カズオ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数・枚数 |
217p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-311-30086-8 |
分類記号 |
202.5
|
内容紹介 |
従来の「考古学」の枠組みにとらわれず、明らかにすべき過去は何か。遺跡の認知と発掘調査、層位学・型式学的研究法、相対年代・絶対年代決定法、考古学の文化解釈法など、遺跡や遺物を見る手法を解説する。 |
著者紹介 |
1957年大阪市生まれ。関西大学文学部史学科卒業。博士(文学)。大阪府教育委員会事務局文化財保護課技師などを経て、京都橘大学文学部教授。著書に「大王墓と前方後円墳」など。 |
件名1 |
考古学-研究法
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711874013 | 202// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古墳を築く
一瀬 和夫/著
博物館での展示と学び
一瀬 和夫/著
百舌鳥・古市古墳群 : 東アジアの…
一瀬 和夫/著
古墳時代の考古学9
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学10
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学6
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学4
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学7
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学5
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学2
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学8
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学1
一瀬 和夫/編,…
古墳時代の考古学3
一瀬 和夫/編,…
古墳時代のシンボル・仁徳陵古墳
一瀬 和夫/著
前へ
次へ
前のページへ