検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

協同組合のコモン・センス 歴史と理念とアイデンティティ

著者名 中川 雄一郎/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウイチロウ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2018.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050130466
書誌種別 図書
書名 協同組合のコモン・センス 歴史と理念とアイデンティティ
書名ヨミ キョウドウ クミアイ ノ コモン センス レキシ ト リネン ト アイデンティティ
著者名 中川 雄一郎/著
著者名ヨミ ナカガワ ユウイチロウ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2018.5
ページ数・枚数 11,225p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-8188-2499-7
分類記号 335.6
内容紹介 格差社会が広がりを見せるなかで、協同組合に何ができるのか。「協同組合は何を求められているか」「地域づくりと社会的企業」などをテーマにした5つの講演の記録と1編の論文から、協同組合の良識の何たるかを開陳する。
著者紹介 1946年静岡県生まれ。経済学博士。明治大学名誉教授。元日本協同組合学会会長。ロバアト・オウエン協会会長。著書に「イギリス協同組合思想研究」など。
件名1 協同組合



目次


内容細目

1 ロッチデール公正先駆者組合の遺産   1-47
2 協同組合は何を求められているか   協同組合の理念とシチズンシップ   49-79
3 地域づくりと社会的企業   共生経済と社会的企業   81-143
4 レイドロー報告の想像力   協同組合運動の持続可能性を求めて   145-167
5 協同組合は「未来の創造者」になれるか   新ビジョンは協同組合を「正気の島」にする   169-184
6 シチズンシップと非営利・協同   185-216

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114815941335.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
335.6 335.6
協同組合
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。