蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050121138 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからの教養 激変する世界を生き抜くための知の11講 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ キョウヨウ ゲキヘン スル セカイ オ イキヌク タメ ノ チ ノ ジュウイッコウ |
著者名 |
菅付 雅信/[編著]
東 浩紀/[述]
伊東 豊雄/[述]
池上 高志/[述]
石川 善樹/[述]
佐々木 紀彦/[述]
原 研哉/[述]
平野 啓一郎/[述]
深澤 直人/[述]
松井 みどり/[述]
|
著者名ヨミ |
スガツケ マサノブ アズマ ヒロキ イトウ トヨオ イケガミ タカシ イシカワ ヨシキ ササキ ノリヒコ ハラ ケンヤ ヒラノ ケイイチロウ フカサワ ナオト マツイ ミドリ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数・枚数 |
383p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7993-2241-3 |
分類記号 |
041
|
内容紹介 |
これからの思想、生命、建築、経済、文学、アート…。「菅付雅信連続トーク:これからのライフ」から11名分をまとめた対談集。「これから」をより良く生きるための現在進行形のリベラル・アーツ(教養)について考える。 |
著者紹介 |
1964年宮崎県生まれ。株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。編集者。本屋B&Bにて「編集スパルタ塾」を開講。 |
目次
内容細目
-
1 これからの思想
偶然性と誤作動が人間性を取り戻す
12-53
-
東 浩紀/述
-
2 これからの生命
人間も機械も「人工生命化」していく
54-77
-
池上 高志/述
-
3 これからの健康
人生100年時代には「大きな問い」を携えよ
78-101
-
石川 善樹/述
-
4 これからの建築
自然と融和するコミュニティのための建築を
102-143
-
伊東 豊雄/述
-
5 これからの経済
成長を求めない「動かない」社会へ
144-177
-
水野 和夫/述
-
6 これからのメディア
原点回帰の兆しのなかでメディアと個人が勝つ方法
178-205
-
佐々木 紀彦/述
-
7 これからのデザイン
モノのデザインから価値のデザインへ
206-247
-
原 研哉/述
-
8 これからのプロダクト
カタチではなく、本質をデザインする時代へ
248-277
-
深澤 直人/述
-
9 これからの文学
「個人」の限界を超えて文学にできること
278-305
-
平野 啓一郎/述
-
10 これからのアート
「芸術のための芸術」から生きるためのアートへ
306-349
-
松井 みどり/述
-
11 これからの人類
身体感覚を取り戻し、データから脱出せよ
350-379
-
山極 寿一/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114639086 | 041// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
菅付 雅信 東 浩紀 伊東 豊雄 池上 高志 石川 善樹 佐々木 紀彦 原 研哉 平野 啓一郎 深澤 直人 …
老いの思考法
山極 寿一/著
21世紀のための三島由紀夫入門
平野 啓一郎/著…
世界経済史講義
水野 和夫/著,…
地球の生物大図鑑 : 気候と生態系…
山極 壽一/日本…
争いばかりの人間たちへ : ゴリラ…
山極 寿一/著
富士山
平野 啓一郎/著
ゴリラとオオカミ・ヤギとゾウのお話…
山極 壽一/著,…
The Original : 時代…
深澤 直人/著,…
インプット・ルーティン天才はいない…
菅付 雅信/著
新東京アウトサイダーズ
ロバート・ホワイ…
世界の中の日本 : 社会に羽ばたく…
羽場 久美子/編…
森の声、ゴリラの目 : 人類の本質…
山極 寿一/著
自壊する「日本」の構造
長谷川 雄一/編…
本心
平野 啓一郎/著
訂正する力
東 浩紀/著
日本の歪み
養老 孟司/著,…
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
資本主義と不自由
水野 和夫/著
二川幸夫の眼
二川 由夫/企画…
障害の家と自由な身体 : リハビリ…
大崎 晴地/編,…
訂正可能性の哲学
東 浩紀/著
動物たちは何をしゃべっているのか?
山極 寿一/著,…
観光客の哲学
東 浩紀/著
深澤直人のアトリエ
深澤 直人/著
三島由紀夫論
平野 啓一郎/著
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
猿声人語 : 進化の途上でこの社会…
山極 寿一/著
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
忘却にあらがう : 平成から令和へ
東 浩紀/著
理想の国へ : 歴史の転換期をめぐ…
大澤 真幸/著,…
現れる存在 : 脳と身体と世界の再…
アンディ・クラー…
死刑について
平野 啓一郎/著
小説の読み方
平野 啓一郎/著
人類は何を失いつつあるのか
山極 寿一/著,…
低空飛行 : この国のかたちへ
原 研哉/著
レジリエンス人類史
稲村 哲也/編,…
次なる100年 : 歴史の危機から…
水野 和夫/著
感情は、すぐに脳をジャックする
佐渡島 庸平/著…
ゴリラの森、言葉の海
山極 寿一/著,…
京大というジャングルでゴリラ学者が…
山極 寿一/著
起業のすすめ : さよなら、サラリ…
佐々木 紀彦/著
ある男
平野 啓一郎/著
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
本心
平野 啓一郎/著
ゆるく考える
東 浩紀/著
疲れない脳をつくる生活習慣 : 働…
石川 善樹/著
名場面で味わう日本文学60選
平野 啓一郎/著…
正義の政治経済学
水野 和夫/著,…
私の修業時代2
上廣倫理財団/編…
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
前へ
次へ
二年二組のたからばこ
山本 悦子/作,…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
三千円の使いかた
原田 ひ香/著
板橋マニア : 板橋好きが案内する…
板橋区/監修
ナージャの5つのがっこう
キリーロバ・ナー…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
メモの魔力
前田 裕二/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
ぼくのジユウな字
春間 美幸/作,…
せんそうをはしりぬけた『かば』でん…
間瀬 なおかた/…
魔女ののろいアメ
草野 あきこ/作…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
めんたべよう!
小西 英子/さく
ある男
平野 啓一郎/著
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
漢字はうたう
杉本 深由起/詩…
わけあって絶滅しました。 :…[正]
丸山 貴史/著,…
ファッションビルのひみつ
まさや ようこ/…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
心ってどこにあるのでしょう?
こんの ひとみ/…
キラキラッとほしがかがやきました
宮西 達也/作絵
おせんべやけたかな
こが ようこ/構…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
人魚の眠る家
東野 圭吾/[著…
いなり寿司のひみつ
おだぎ みを/ま…
かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大…
原 ゆたか/原作…
キッチンのひみつ
宮原 美香/まん…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
ねるじかん
鈴木 のりたけ/…
いちにちなぞのいきもの
ふくべ あきひろ…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
学びを結果に変えるアウトプット大全
樺沢 紫苑/著
ハンバーガーをつくろう!
新井 洋行/作
すぐ死ぬんだから
内館 牧子/著
大研究!おいしく食べよう!ヨーグル…
松浦 まどか/漫…
パンのずかん
大森 裕子/作,…
ようかいえんのばけくらべ
白土 あつこ/作…
おうさまがかえってくる100びょう…
柏原 佳世子/作
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
東大教授がおしえるやばい日本史 :…
本郷 和人/監修…
前へ
次へ
前のページへ