書誌情報サマリ
書名 |
映画のディストピア
|
著者名 |
中原 昌也/著
|
著者名ヨミ |
ナカハラ マサヤ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2018.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050116882 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中原 昌也/著
|
著者名ヨミ |
ナカハラ マサヤ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数・枚数 |
246p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
4-8003-1447-5 |
分類記号 |
778.04
|
書名 |
映画のディストピア |
書名ヨミ |
エイガ ノ ディストピア |
内容紹介 |
映画の描く絶望世界は、すぐそこにある-。衆愚世界を描く「イディオクラシー」、思考停止と搾取を描く「ゼイリブ」、そして「猿の惑星」…。中原昌也、小野寺生哉ら選りすぐりの書き手が、ディストピア映画を論じる。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。ミュージシャン、作家、映画評論、画家。 |
件名1 |
映画
|
目次
内容細目
-
1 ディストピア映画について
9-34
-
中原 昌也/著
-
2 猿たちのディストピア
35-72
-
ノーマン・イングランド/著
-
3 フィルマゲドンとは何か
73-96
-
小野寺 生哉/著
-
4 暗黒未来の警官たち
97-122
-
寺沢 孝秀/著
-
5 殺人が娯楽になる世界
123-152
-
寺沢 孝秀/著
-
6 イディオクラシー
153-182
-
寺沢 孝秀/著
-
7 ディストピアを生きる
183-200
-
ナマニク/著
-
8 『ゼイリブ』をめぐって
対談
201-224
-
高橋 ヨシキ/述 鷲巣 義明/述
-
9 完全なるユートピア、そこに宿る神性
ディストピアの時代がやってきた
225-246
-
高橋 ヨシキ/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412123236 | 778.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ