蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000050002005 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
ライヴ&アライヴ~没後40年記念 究極のライヴ・ベスト |
書名ヨミ |
ライヴ アンド アライヴ ボツゴ 40ネン キネン キュウキョクノ ライヴ ベスト |
著者名 |
マリア・カラス/S
レナート・チオーニ/T
エドガー・ボニフェイス/BS
|
著者名ヨミ |
カラス マリア チオーニ レナート ボニフエイス エドガー |
出版者 |
ワーナーミュージック・ジャパン
|
出版年月 |
20170915 |
ページ数・枚数 |
CD2枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
発売コード |
WPCS13722 |
目次
内容細目
-
1 歌劇「トスカ」~歌に生き,愛に生き(第2幕)
03M29S
-
ジャコモ・プッチーニ∥作曲 マリア・カラス∥S レナート・チオーニ∥T コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団 カルロ・フェリーチェ・チラーリオ∥指揮
-
2 歌劇「トスカ」~あの人たちはまだ来ないわね(第3幕)
02M44S
-
ジャコモ・プッチーニ∥作曲 マリア・カラス∥S カルロ・フェリーチェ・チラーリオ∥指揮 コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団 レナート・チオーニ
-
3 歌劇「トスカ」~待つということは,なんて長いことでしょう!(第3幕)
02M10S
-
ジャコモ・プッチーニ∥作曲 マリア・カラス∥S カルロ・フェリーチェ・チラーリオ∥指揮 コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団 レナート・チオーニ
-
4 歌劇「ランメルモールのルチア」~暗い夜更け,あたりはしずまりかえり(第1幕)
04M07S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ロランド・パネライ ヘルベルト・フォン・カラヤン∥指揮 ニコラ・ザッカリア
-
5 歌劇「ランメルモールのルチア」~あの方は,この上もなく燃える情熱に(第1幕)
04M24S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ロランド・パネライ ヘルベルト・フォン・カラヤン∥指揮 ニコラ・ザッカリア
-
6 歌劇「ランメルモールのルチア」~あの方の声のやさしいひびきが……香がくゆり(第3幕)
12M15S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ロランド・パネライ ヘルベルト・フォン・カラヤン∥指揮 ニコラ・ザッカリア
-
7 歌劇「ランメルモールのルチア」~私の死骸の上に苦い涙をそそいで下さい(第3幕)
04M08S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ロランド・パネライ ヘルベルト・フォン・カラヤン∥指揮 ニコラ・ザッカリア
-
8 歌劇「アンナ・ボレーナ」~貴女がたは泣いているの?(第2幕)
04M53S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ジャンニ・ライモンディ ルイジ・ルンボ プリニオ・クラバッシ
-
9 歌劇「アンナ・ボレーナ」~連れていって私のなつかしい生まれ故郷の城に(第2幕)
04M58S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ∥指揮 ジャンニ・ライモンディ プリニオ・クラバッシ
-
10 歌劇「アンナ・ボレーナ」~この不吉な音は何?(第2幕)
04M14S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ∥指揮 ジャンニ・ライモンディ プリニオ・クラバッシ
-
11 歌劇「アンナ・ボレーナ」~天よ,私の長い苦しみに(第2幕)
03M19S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ∥指揮 ジャンニ・ライモンディ プリニオ・クラバッシ
-
12 歌劇「アンナ・ボレーナ」~邪悪な二人よ,だが最後の復讐の言葉は(第2幕)
03M15S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ∥指揮 ジャンニ・ライモンディ プリニオ・クラバッシ
-
13 歌劇「アイーダ」~勝ちて帰れ!(第1幕)
06M54S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S マリオ・デル・モナコ オラリア・ドミンゲス ジュゼッペ・タッデイ
-
14 歌劇「アイーダ」~王よ,王は聖なる神々にかけて……エジプトとイシスの神に栄光あれ(第2幕)
05M21S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S オラリア・ドミンゲス オリヴィエーロ・デ・ファブリティース∥指揮 ジュゼッペ・タッデイ
-
15 歌劇「ノルマ」~清らかな女神よ(第1幕)
07M14S
-
ベッリーニ∥作曲 マリア・カラス∥S ジャコモ・ヴァーギ コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団 コヴェント・ガーデン・ロイヤル・オペラ・ハウス合唱団∥コーラス(合唱)
-
16 歌劇「椿姫」~美に飾られた楽しい杯で(乾杯の唄)(第1幕)
03M14S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S アルフレード・クラウス ラウラ・ザンニーニ ピエロ・デ・パルマ
-
17 歌劇「椿姫」~不思議だわ!不思議だわ!(第1幕)
01M22S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S アルフレード・クラウス アルヴァーロ・マルタ アレッサンドロ・マッダレーナ
-
18 歌劇「椿姫」~ああ,多分,あの方なのよ(第1幕)
03M15S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S アルフレード・クラウス アルヴァーロ・マルタ アレッサンドロ・マッダレーナ
-
19 歌劇「椿姫」~どうかしてる!どうかしてる!(第1幕)
01M06S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S アルフレード・クラウス アルヴァーロ・マルタ アレッサンドロ・マッダレーナ
-
20 歌劇「椿姫」~いつも自由で,快楽から快楽へ(第1幕)
04M10S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S アルフレード・クラウス アルヴァーロ・マルタ アレッサンドロ・マッダレーナ
-
21 歌劇「椿姫」~さようなら,過ぎ去った日よ(第3幕)
03M22S
-
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 マリア・カラス∥S アルフレード・クラウス アルヴァーロ・マルタ アレッサンドロ・マッダレーナ
-
22 舞台神聖祝典劇「パルジファル」~私は見た,お母さんの胸に抱かれる男の子を(第2幕)
04M39S
-
リヒャルト・ワーグナー∥作曲 マリア・カラス∥S ローマRAI管弦楽団 ヴィットリオ・グイ∥指揮
-
23 歌劇「夢遊病の女」~ああ,信じられない(第2幕)
05M28S
-
ベッリーニ∥作曲 マリア・カラス∥S レナード・バーンスタイン∥指揮 チェザーレ・ヴァレッティ ミラノ・スカラ座歌劇場管弦楽団
-
24 歌劇「トーリードのイフィジェニー」~おお不幸せなイフィジェニー(第2幕)
05M05S
-
クリストフ・ヴィリバルト・グルック∥作曲 マリア・カラス∥S ミラノ・スカラ座歌劇場合唱団∥コーラス(合唱) ミラノ・スカラ座歌劇場管弦楽団 ニーノ・サンツォーニョ∥指揮
-
25 歌劇「ポリウート」~快い感動の涙が(第1幕)
03M08S
-
ガエターノ・ドニゼッティ∥作曲 マリア・カラス∥S ミラノ・スカラ座歌劇場管弦楽団 ミラノ・スカラ座歌劇場合唱団∥コーラス(合唱) アントニーノ・ヴォットー∥指揮
-
26 歌劇「海賊」~お立ちなさい,憐みの心をもって(第1幕)
03M19S
-
ベッリーニ∥作曲 マリア・カラス∥S ピエール・ミランダ・フェルラーロ レジーナ・サーファティ アメリカ・オペラ協会合唱団∥コーラス(合唱)
-
27 歌劇「海賊」~私は,人気のない荒涼とした(第1幕)
01M53S
-
ベッリーニ∥作曲 マリア・カラス∥S アメリカ・オペラ協会管弦楽団 アメリカ・オペラ協会合唱団∥コーラス(合唱) ニコラ・レッシーニョ∥指揮
-
28 歌劇「海賊」~突然,私の夫が私の前に現れて(第1幕)
02M58S
-
ベッリーニ∥作曲 マリア・カラス∥S アメリカ・オペラ協会管弦楽団 アメリカ・オペラ協会合唱団∥コーラス(合唱) ニコラ・レッシーニョ∥指揮
-
29 歌劇「海賊」~不幸な女,私は空しい愛情に(第1幕)
02M22S
-
ベッリーニ∥作曲 マリア・カラス∥S アメリカ・オペラ協会管弦楽団 アメリカ・オペラ協会合唱団∥コーラス(合唱) ニコラ・レッシーニョ∥指揮
-
30 歌劇「アンドレア・シェニエ」~亡くなった母を(第3幕)
06M58S
-
ジョルダーノ∥作曲 マリア・カラス∥S アルド・プロッティ ミラノ・スカラ座歌劇場管弦楽団 アントニーノ・ヴォットー∥指揮
-
31 歌劇「トゥーランドット」~この宮殿の中で(第2幕|BONUS STUDIO RECORDING)
06M20S
-
ジャコモ・プッチーニ∥作曲 マリア・カラス∥S トゥリオ・セラフィン∥指揮 エウジェニオ・フェルナンディ ミラノ・スカラ座歌劇場合唱団∥コーラス(合唱)
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0940123083 | DF/ラ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのきょうふのゆうえん…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのママだーいすき
原 ゆたか/さく…
わかったさんのマドレーヌ
寺村 輝夫/作,…
となりのせきのますだくん
武田 美穂/作・…
ぐるぐるまわるおおさかかんじょうせ…
松本 典久/ぶん…
かいけつゾロリのきょうふのゆうえん…
原 ゆたか/さく…
ペンギンたんけんたい
斉藤 洋/作,高…
かじだ、しゅつどう
山本 忠敬/さく
たのしいふゆごもり
片山 令子/作,…
おばけのソッチねこちゃんのまき
角野 栄子/さく…
おさるはおさる
いとう ひろし/…
おさるのまいにち
いとう ひろし/…
竜王のたからもの
寺村 輝夫/作,…
おばけのソッチねこちゃんのまき
角野 栄子/さく…
ぞくぞく村の小鬼のゴブリン
末吉 暁子/作,…
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研…
戸部 良一/[ほ…
歯いしゃのチュー先生
ウィリアム・スタ…
魔球
東野 圭吾/[著…
もものかんづめ
さくら ももこ/…
ちいさいおうち
バージニア・リー…
ぶたくんと100ぴきのおおかみ
宮西 達也/作・…
夢のズッコケ修学旅行
那須 正幹/作,…
モンスター・ホテルでおめでとう
柏葉 幸子/作,…
かばくんのおかいもの
ひろかわ さえこ…
蟬しぐれ
藤沢 周平/著
ぼくのねこみなかった?
エリック=カール…
モンスター・ホテルでこんばんは
柏葉 幸子/作,…
クレーンクレーン
竹下 文子/さく…
すきすきさくらんぼ
じゃんぼ かめ/…
二分間の冒険
岡田 淳/著
とうめい人間になったドロボー
宇野 克彦/作,…
ぬすまれたパンプキンパイ
田沢 梨枝子/作…
らくだいにんじゃらんたろう
尼子 騒兵衛/作…
おもひでぽろぽろ
岡本 蛍/原作,…
さる・るるるOne more
五味 太郎/作
ゴリラのパンやさん
白井 三香子/作…
ズッコケ妖怪大図鑑
那須 正幹/作,…
ノンタンおばけむらめいろ
おおとも さちこ…
王さまスパイじけん
寺村 輝夫/作,…
きかんしゃトーマスのさかなつり
W.オードリー/…
愛するということ
エーリッヒ・フロ…
ぴょこたんのまちがいえさがし一ねん…
このみ ひかる/…
十角館の殺人
綾辻 行人/[著…
ももでげんき
じゃんぼ かめ/…
るるるるる
五味 太郎/作
アン・ルイス・ベスト・アルバム W…
アン・ルイス
かばくんのいちにち
ひろかわ さえこ…
異人たちとの夏
山田 太一/著
ふしぎの海のナディア下
ふしぎの海のナディア上
前へ
次へ
子どものおしゃれにどう向き合う? …
鈴木 公啓/著
サルとジェンダー : 動物から考え…
フランス・ドゥ・…
イラストでたどる西洋ファッション年…
STUDIO J…
ファッションと東アジアの近代
劉 建輝/編,西…
どうして「体育嫌い」なんだろう :…
井谷 惠子/著,…
図説ヨーロッパ服飾史
徳井 淑子/著
ジェンダーで学ぶ社会学
伊藤 公雄/編,…
つくられる子どもの性差 : 「女脳…
森口 佑介/著
<図説>ポケットと人の文化史
ハンナ・カールソ…
マテリアル・ガールズ : フェミニ…
キャスリン・スト…
有害な男性のふるまい : 進化で読…
デヴィッド・M.…
ヘレン・ハイド追憶の日本 : 浮世…
沼田 英子/[編…
チャイニーズドレスのディテール
陳 秀芳/著,石…
ジェンダー・ディスカッションブック…
プラン・インター…
軍装・服飾史カラー図鑑
辻元 よしふみ/…
テストステロン : ヒトを分け、支…
キャロル・フーベ…
古代中国服飾図鑑 : 唐代
左丘 萌/著,末…
マンガで読むジェンダー入門 : 男…
メグ‐ジョン・バ…
江戸服飾史談
大槻 如電/著,…
イラストでみる平安ファッションの世…
高島 克子/著
じぶんであるっていいかんじ : き…
テレサ・ソーン/…
黒の服飾史
徳井 淑子/著
ヤマトタケルの日本史 : 女になっ…
井上 章一/著
世界のきもの母さん : 清水とき…続
清水 とき/著
烏帽子と黒髪 : 中世ジェンダー考
野村 育世/著
心ときめく世界の民族衣装
双森 文/イラス…
これからの時代を生き抜くためのジェ…
三橋 順子/著
10代のうちに考えておきたいジェン…
堀内 かおる/著
寿命は遺伝子で決まる : 長寿は女…
シャロン・モアレ…
刺青
濱田 信義/編著
シナリオのためのファンタジー衣装事…
山北 篤/著,池…
女性のための衣装哲学
シャーロット・パ…
モードで読み解くフランス文学
村田 京子/著
THE SUIT : スーツの教科…
中村 達也/監修
装いの不自由
倉本 香/著,森…
保育のなかのジェンダー : 15の…
藤田 由美子/著
ジェンダー目線の広告観察
小林 美香/著
美人画で味わう江戸の浮世絵おしゃれ…
赤木 美智/著,…
エストニアのかわいい刺しゅうと民族…
荒田 起久子/著
白の服飾史 : 人はなぜ「白」を着…
ニーナ・エドワー…
服飾造形の美学 : 美意識と服飾文…
廣瀬 尚美/著
夫婦の壁
黒川 伊保子/著
浮世絵でみる!動物図鑑
中右 瑛/監修
<よそおい>の心理学 : サバイブ…
荒川 歩/編著,…
ジェンダー統計年鑑 : 日…2023
インデックス株式…
はけたよずぼんぼん
minchi/作…
察しない男説明しない女
五百田 達成/[…
イラストと史料で見る中国の服飾史入…
劉 永華/著,古…
江戸の衣装と暮らし解剖図鑑 : 町…
菊地 ひと美/著
装いの美術史 : 織りと染めが彩な…
河上 繁樹/著
前へ
次へ
前のページへ