蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050575388 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
水滸伝 巻1 |
書名ヨミ |
スイコデン |
著者名 |
施 耐庵/作
村上 知行/訳
|
著者名ヨミ |
シ タイアン ムラカミ トモユキ |
出版者 |
グーテンベルク21
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数・枚数 |
1コンテンツ |
分類記号 |
923.5
|
内容紹介 |
北宋末期の乱世を舞台に、好漢108人が暴力・知力・胆力を発揮し、戦いを繰り広げながら「梁山泊」へと集結するまでを描く。大長編伝奇絵巻の読みやすい完訳。 |
目次
内容細目
-
1 「ロマンティシズム」について
十九世紀への潮流
7-36
-
原田 義人/述
-
2 新しい文化・古い文化
37-46
-
福田 恆存/述
-
3 音楽の感動
47-58
-
由起 しげ子/述
-
4 現代の音楽
59-70
-
林 光/述
-
5 日本の芸術西洋の芸術
71-84
-
亀井 勝一郎/述
-
6 日本の芸術の西洋における理解
その一番奥のところは
85-104
-
岸辺 成雄/述
-
7 現代と音楽
105-128
-
遠山 一行/述
-
8 芸術にとって現代とは
129-164
-
加藤 周一/述
-
9 日本の芸術と西洋
165-186
-
大岡 昇平/述
-
10 日本のオペラ、そして演ずる心
187-209
-
浅利 慶太/述
-
11 「源氏物語」から感ずるもの
210-232
-
竹西 寛子/述
-
12 「書く」ことは「聴く」こと。
233-253
-
堀江 敏幸/述
-
13 「創造」の秘密
脳と言葉と音楽と
254-269
-
茂木 健一郎/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115346947 | 704// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0213088001 | 704// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0613453733 | 704// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ