書誌情報サマリ
書名 |
韓国超ネット社会の闇 新潮新書 958
|
著者名 |
金 敬哲/著
|
著者名ヨミ |
キン ケイテツ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050509242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国超ネット社会の闇 新潮新書 958 |
書名ヨミ |
カンコク チョウ ネット シャカイ ノ ヤミ シンチョウ シンショ 958 |
著者名 |
金 敬哲/著
|
著者名ヨミ |
キン ケイテツ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数・枚数 |
231p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-10-610958-4 |
分類記号 |
302.21
|
内容紹介 |
BTS、「イカゲーム」を生み出したコンテンツ力、「オンライン・コミュニティ」の実態、鬼畜化するデジタル性犯罪…。朴正煕、金泳三の両大統領が蒔いたIT大国の種は、いかに萌芽したのか? その光と影を映し出す。 |
著者紹介 |
韓国生まれ。上智大学文学部新聞学科修士課程修了。東京新聞ソウル支局記者を経て、フリージャーナリスト。著書に「韓国行き過ぎた資本主義」がある。 |
件名1 |
韓国
|
目次
内容細目
-
1 歴史と文化を活かした地域づくりと地域歴史遺産
11-30
-
奥村 弘/著
-
2 地域歴史遺産という考え方
31-44
-
村井 良介/著
-
3 地域史と自治体史編纂事業
45-60
-
村井 良介/著
-
4 大字誌の取り組み
コラム
61-62
-
前田 結城/著
-
5 古文書の可能性
63-82
-
木村 修二/著
-
6 古文書を活用するまで
コラム
83-84
-
木村 修二/著
-
7 「今」を遺す,「未来」へ伝える
災害アーカイブを手がかりに
85-104
-
佐々木 和子/著
-
8 埋蔵文化財と地域
105-124
-
森岡 秀人/著
-
9 歴史的町並み保存の「真実性」について
125-139
-
黒田 龍二/著
-
10 草津の近代遊郭建築寿楼(滋賀県草津市)
コラム
140-142
-
黒田 龍二/著
-
11 近代の歴史的建造物と地域
143-163
-
田中 康弘/著
-
12 ヘリテージマネージャーの育成と活動
コラム
164-165
-
村上 裕道/著
-
13 民俗文化と地域
但馬地域の事例を中心に
167-190
-
大江 篤/著
-
14 地域博物館論
191-204
-
古市 晃/著
-
15 小野市立好古館の地域展の取り組み
コラム
205-206
-
坂江 渉/著
-
16 地域文書館の機能と役割
207-223
-
辻川 敦/著
-
17 大規模自然災害から地域史料を守り抜く
過去・現在,そして未来へ
225-241
-
河野 未央/著
-
18 水濡れ資料の吸水乾燥方法
コラム
242-243
-
河野 未央/著
-
19 「在野のアーキビスト」論と地域歴史遺産
245-261
-
大国 正美/著
-
20 連携事業の意義
成功例と失敗例から
263-276
-
市沢 哲/著
-
21 地域連携活動の課題
コラム
277-278
-
井上 舞/著
-
22 大学と地域
神戸工業専門学校化学工業科の設置
279-280
-
河島 真/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114386332 | 302.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412219823 | 302.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1012116342 | 302.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1212096617 | 302.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解よくわかる地方自治のしくみ
今井 照/著
面識経済 : 資本主義社会で人生を…
山崎 亮/著
「ちいさな社会」を愉しく生きる :…
牧野 篤/著
地方自治ポケット六法令和7年版
地方自治制度研究…
全国市町村要覧令和06年版
市町村要覧編集委…
「みんな」って誰? : 災間と過疎…
宮本 匠/著
ゆるい場をつくる人々 : サードプ…
石山 恒貴/編著…
コミュニティデザインの現代史 : …
饗庭 伸/著,山…
地方自治小六法令和7年版
地方自治制度研究…
自治六法令和7年版
地方自治法令研究…
放置資産がコミュニティを毀損する …
片野 洋平/著
市民ワークショップは行政を変えたの…
長野 基/著
第14次地方分権一括法 : 法律・…
地方自治講義
伊藤 修一郎/著
オリンピックのレガシー : ローイ…
田中 彰/著
地域から築く自治と公共
中山 徹/著
住民に身近だからこそ輝く自治の軌跡
全国小さくても輝…
手書き地図の教科書 : Q&Aで地…
手書き地図推進委…
世界がかわるシマ思考 : 離島に学…
離島経済新聞社/…
地域防災の実践 : 自然災害から国…
鈴木 猛康/著
自治体職員のためのようこそ地方自治…
板垣 勝彦/著
自治体職員かく語る : 職員のため…
松藤 聖一/著,…
地方自治法講義
猪野 積/著
自治体と総合性 : その多面的・原…
金井 利之/編集…
「こどものまち」で世界が変わる :…
番匠 一雅/共著…
われら自身の希望の未来 : 戦争・…
宮本 憲一/著,…
地方自治論 : 2つの自律性のはざ…
北村 亘/著,青…
自治体政策学
武藤 博己/監修…
スポーツを地域のエンジンにする作戦…
高松 平藏/著,…
リーガルマインドが身につく自治体行…
北村 喜宣/著
地方メディアの挑戦 : これから地…
松本 恭幸/著
図解よくわかる地方自治のしくみ
今井 照/著
地方自治ポケット六法令和6年版
地方自治制度研究…
地方自治判例百選
小幡 純子/編,…
全国市町村要覧令和05年版
市町村要覧編集委…
13歳から考えるまちづくり
岡田 知弘/監修
地方発多文化共生のしくみづくり
徳田 剛/編著,…
地方自治小六法令和6年版
地方自治制度研究…
豊かに歳を重ねるための「百人力」の…
澤岡 詩野/著
市民が育む持続可能な地域づくり :…
松本 恭幸/編
自治六法令和6年版
地方自治法令研究…
銭湯から広げるまちづくり : 小杉…
加藤 優一/著
第13次地方分権一括法 : 法律・…
子どもまちづくり型録
木下 勇/編著,…
「なぜ?」からわかる地方自治のなる…
塩浜 克也/著,…
再考ファスト風土化する日本 : 変…
三浦 展/著
いまから始める地方自治
上田 道明/編
あそびの生まれる時 : 「お客様」…
西川 正/著
つくる<公共>50のコンセプト
せんだいメディア…
わたしのコミュニティスペースのつく…
土肥 潤也/著,…
前へ
次へ
前のページへ