書誌情報サマリ
書名 |
情熱の哲学 ウナムーノと「生」の闘い
|
著者名 |
佐々木 孝/著
|
著者名ヨミ |
ササキ タカシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2018.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050103169 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情熱の哲学 ウナムーノと「生」の闘い |
書名ヨミ |
ジョウネツ ノ テツガク ウナムーノ ト セイ ノ タタカイ |
著者名 |
佐々木 孝/著
執行 草舟/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ タカシ シギョウ ソウシュウ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数・枚数 |
14,337,3p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-588-13023-6 |
分類記号 |
136
|
内容紹介 |
生きるとは何か、死ぬとは何か、燃えさかる魂とは-。スペインの哲学者ミゲル・デ・ウナムーノの思想とその生涯を紹介する。ウナムーノと夏目漱石を比較した論考なども収録。 |
著者紹介 |
1939年北海道生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。清泉女子大学教授などを歴任。著書に「原発禍を生きる」「スペイン文化入門」など。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114242908 | 136// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
永遠の三島由紀夫
執行 草舟/著
草舟言行録3
執行 草舟/著
古典の再生
盛田 帝子/編,…
幻想の公衆リップマン
ウォルター・リッ…
なんで日本研究するの?
シュミット堀佐知…
草舟言行録2
執行 草舟/著
ネット世論操作とデジタル影響工作 …
一田 和樹/著,…
草舟言行録1
執行 草舟/著
超葉隠論
執行 草舟/著
脱人間論
執行 草舟/著
現代戦争論-超「超限戦」 : これ…
渡部 悦和/著,…
大衆の反逆
オルテガ・イ・ガ…
現代の考察 : ただ独りで生きる
執行 草舟/著
対談夏日烈烈 : 二つの魂の語らい
執行 草舟/著,…
ベラスケスのキリスト
ミゲール・デ・ウ…
ザ・ベスト 津軽三味線名演集
佐々木孝/SAM…
おゝポポイ! : その日々へ還らむ
執行 草舟/著
「憧れ」の思想
執行 草舟/著
生命の理念1
執行 草舟/著
生命の理念2
執行 草舟/著
憂国の芸術 : The Art o…
執行 草舟/著
日本古典書誌学論
佐々木 孝浩/著
プログレッシブスペイン語辞典
鼓 直/編,橘川…
誰も教えてくれないマイホーム建築の…
佐々木 孝/著
魂の燃焼へ
執行 草舟/著,…
スペイン文化入門
佐々木 孝/著,…
根源へ
執行 草舟/著
平安文学をいかに読み直すか
谷 知子/編著,…
日本の書と紙 : 古筆手鑑『かたば…
石澤 一志/編,…
生くる
執行 草舟/著
友よ
執行 草舟/著
人類共通の法を求めて
ビトリア/[著]…
マルチ商法Q&A : やさしい法解…
佐々木 孝夫/著
日本文化と八幡神
佐々木 孝二/著
蠱物としての言葉
佐々木 孝次/著
カーニバル : その歴史的・文化的…
フリオ・カロ・バ…
甦るフロイト思想
佐々木 孝次/著
母親と日本人
佐々木 孝次/著
自然エネルギーをもとめて : 未来…
佐々木 孝二/著
父親とは何か : その意味とあり方
佐々木 孝次/著
スペイン精神史序説
ラモン・メネンデ…
エクリ3
ジャック・ラカン…
快の打ち出の小槌 : 日本人の精神…
佐々木 孝次/著…
心の探究 : 精神分析の日記
佐々木 孝次/著
エクリ2
ジャック・ラカン…
ドン・キホーテの哲学 : ウナムー…
佐々木 孝/著
ドン・キホーテに関する思索
ホセ・オルテガ・…
ガリレオをめぐって
オルテガ/著,ア…
前へ
次へ
前のページへ