蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510076923 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川べのちいさなモグラ紳士 |
書名ヨミ |
カワベ ノ チイサナ モグラ シンシ |
著者名 |
フィリパ・ピアス/作
猪熊 葉子/訳
|
著者名ヨミ |
フィリパ ピアス イノクマ ヨウコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.5 |
ページ数・枚数 |
196p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-00-115575-3 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
川辺の家にひとりで暮らしている老人から、奇妙な仕事をたのまれた少女ベットは、不思議なモグラと知り合う。少女の知ったモグラの秘密とは…。魅力的なモグラが主役の動物ファンタジー。 |
著者紹介 |
1920年生まれ。イギリスの作家。ケンブリッジ大学卒業。BBC(英国放送協会)等に勤務後、「ハヤ号セイ川をいく」で作家デビュー。「トムは真夜中の庭で」でカーネギー賞受賞。 |
目次
内容細目
-
1 竹本座
3-24
-
原 道生/著
-
2 豊竹越前少掾の活躍
25-46
-
川口 節子/著
-
3 菅原・千本桜・忠臣蔵
49-70
-
諏訪 春雄/著
-
4 人形と舞台
71-84
-
浦部 幹資/著
-
5 並木宗輔
85-114
-
内山 美樹子/著
-
6 宝暦期の大坂と竹本座・竹田一族
117-126
-
多治比 郁夫/著
-
7 明和期の竹本座
127-160
-
山根 為雄/著
-
8 豊竹座の動向と菅専助
161-186
-
桜井 弘/著
-
9 江戸の人形浄瑠璃界
187-198
-
淵田 裕介/著
-
10 寛政期の浄瑠璃復興
201-222
-
松崎 仁/著
-
11 技法の確立
1
223-240
-
宇野 小四郎/著
-
12 技法の確立
2
241-256
-
井野辺 潔/著
-
13 浄瑠璃本
257-270
-
長友 千代治/著
-
14 文楽の芝居と天保の改革
271-284
-
法月 敏彦/著
-
15 幕末の名人たち
285-294
-
高木 浩志/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0220762125 | 93/ヒ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ