書誌情報サマリ
書名 |
図書館研究の回顧と展望 図書館・文化・社会 4
|
著者名 |
相関図書館学方法論研究会/編著
|
著者名ヨミ |
ソウカン トショカンガク ホウホウロン ケンキュウカイ |
出版者 |
松籟社
|
出版年月 |
2020.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040183149 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山と森の精霊 高千穂・椎葉・米良の神楽 LIXIL BOOKLET |
書名ヨミ |
ヤマ ト モリ ノ セイレイ タカチホ シイバ メラ ノ カグラ リクシル ブックレット |
出版者 |
LIXIL出版
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数・枚数 |
80p |
大きさ・形態 |
21×22cm |
ISBN |
978-4-86480-502-5 |
分類記号 |
386.8196
|
内容紹介 |
高千穂・椎葉・米良の3地域の神楽の特徴と、神に扮する際にまとう仮面を写真で紹介するほか、仮面、神楽の中で生き続けてきた神々の姿、宮崎の神楽の特徴について考察する。折り込みページあり。 |
件名1 |
神楽
|
目次
内容細目
-
1 日本公共図書館史研究の視座と展開
1930年代から2010年代までの研究史
3-78
-
福井 佑介/著
-
2 日本の図書館史研究におけるオーラルヒストリー
79-115
-
三浦 太郎/著
-
3 図書館教育研究の系譜
1910年前後の学校図書館論
117-158
-
杉山 悦子/著
-
4 移民を対象とした図書館サービスの課題と研究方法
ハワイ日系人社会の読書環境を例にして
159-189
-
安里 のり子/著
-
5 「場としての図書館」研究史序説
「第三の場」に焦点を当てて
191-219
-
久野 和子/著
-
6 図書館史研究を考える
アメリカ公立図書館史研究を梃子にして
221-271
-
川崎 良孝/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115122525 | 010.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712219903 | 010.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ