検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

伝奏と呼ばれた人々 公武交渉人の七百年史

著者名 神田 裕理/編著
著者名ヨミ カンダ ユリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050094016
書誌種別 図書
書名 伝奏と呼ばれた人々 公武交渉人の七百年史
書名ヨミ テンソウ ト ヨバレタ ヒトビト コウブ コウショウニン ノ ナナヒャクネンシ
著者名 神田 裕理/編著   日本史史料研究会/監修
著者名ヨミ カンダ ユリ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.12
ページ数・枚数 12,259,2p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-623-08096-0
分類記号 210.4
内容紹介 鎌倉時代から江戸時代末期まで、朝廷と武家との関係を支えた「伝奏」とは、一体どのような存在だったのか。天皇・朝廷と武家との交渉の現場を描き出し、公家衆「伝奏」の全貌を明らかにする。
著者紹介 1970年生まれ。日本女子大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期満期退学。修士(文学)。中世内乱研究会副会長、日本史史料研究会研究員。著書に「戦国・織豊期の朝廷と公家社会」など。
件名1 日本-歴史-中世



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114715014210.4//図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 氷川 0513253992210.4//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神田 裕理 日本史史料研究会
2017
210.4 210.4
日本-歴史-中世 日本-歴史-近世 公家 武士
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。