書誌情報サマリ
書名 |
幻妖の水脈 ちくま文庫 ひ21-5 日本幻想文学大全
|
著者名 |
夏目 漱石/ほか著
|
著者名ヨミ |
ナツメ ソウセキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040289193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幻妖の水脈 ちくま文庫 ひ21-5 日本幻想文学大全 |
書名ヨミ |
ゲンヨウ ノ ミオ チクマ ブンコ ヒ-21-5 ニホン ゲンソウ ブンガク タイゼン |
著者名 |
夏目 漱石/ほか著
東 雅夫/編
|
著者名ヨミ |
ナツメ ソウセキ ヒガシ マサオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数・枚数 |
602,4p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-480-43111-0 |
分類記号 |
913
|
内容紹介 |
王朝文学から近現代小説まで、日本幻想文学の豊饒な系譜を総覧するアンソロジー。古典「源氏物語」「雨月物語」、明治の「遠野物語」、昭和の「唐草物語」など、オールタイム・ベストとして定評ある名作21篇を収録。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
目次
内容細目
-
1 夕顔
『源氏物語』より
15-76
-
紫式部/著 円地 文子/訳
-
2 『今昔物語』より
77-90
-
福永 武彦/訳
-
3 白峯
『雨月物語』より
91-102
-
上田 秋成/著 石川 淳/訳
-
4 耳無芳一のはなし
『怪談』より
103-117
-
小泉 八雲/著 平井 呈一/訳
-
5 夢十夜
118-148
-
夏目 漱石/著
-
6 観画談
149-175
-
幸田 露伴/著
-
7 高野聖
176-245
-
泉 鏡花/著
-
8 『遠野物語』より
246-249
-
柳田 國男/著
-
9 死者の書
250-367
-
折口 信夫/著
-
10 冥途
368-371
-
内田 百間/著
-
11 女誡扇綺譚
372-425
-
佐藤 春夫/著
-
12 押絵と旅する男
426-453
-
江戸川 乱歩/著
-
13 セメント樽の中の手紙
454-458
-
葉山 嘉樹/著
-
14 『一千一秒物語』より
459-465
-
稲垣 足穂/著
-
15 予言
466-487
-
久生 十蘭/著
-
16 桜の森の満開の下
488-517
-
坂口 安吾/著
-
17 月夜蟹
518-547
-
日影 丈吉/著
-
18 仲間
548-553
-
三島 由紀夫/著
-
19 火山に死す
『唐草物語』より
554-572
-
澁澤 龍彦/著
-
20 風見鶏
573-590
-
都筑 道夫/著
-
21 牛の首
591-595
-
小松 左京/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412013790 | B913// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811749362 | B913// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伊藤 亜紗 中島 岳志 若松 英輔 國分 功一郎 磯崎 憲一郎
死者とテクノロジー
中島 岳志/編,…
八木重吉詩集
八木 重吉/[著…
手段からの解放
國分 功一郎/著
見えないものを探すためにぼくらは生…
若松 英輔/著
探していたのはどこにでもある小さな…
若松 英輔/著,…
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
宗教とは何か : 「信じること」を…
釈 徹宗/著,最…
日本蒙昧前史第2部
磯崎 憲一郎/著
自分の人生に出会うために必要ないく…
若松 英輔/著,…
インドのことがマンガで3時間でわか…
関口 真理/編著…
時代の反逆者たち
青木 理/著,李…
ぼくたちには「体育」がこう見える …
為末 大/編著,…
テクノロジーに利他はあるのか?
伊藤 亜紗/[ほ…
ことばのきせき : 詩集
若松 英輔/著
日本蒙昧前史
磯崎 憲一郎/著
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
光であることば
若松 英輔/著
日本とイエスの顔
井上 洋治/著,…
キリスト教講義
若松 英輔/著,…
目的への抵抗
國分 功一郎/著
読み終わらない本
若松 英輔/著
藍色の福音
若松 英輔/著
感性でよむ西洋美術
伊藤 亜紗/著
テロルの原点 : 安田善次郎暗殺事…
中島 岳志/著
徹底討論!問われる宗教と“カルト”
島薗 進/著,釈…
イエス伝
若松 英輔/著
体はゆく : できるを科学する<テ…
伊藤 亜紗/著
言葉を植えた人
若松 英輔/著
シュタイナー教育入門 : 現代日本…
高橋 巖/著,若…
宗教とその真理
柳 宗悦/著,若…
スピノザ : 読む人の肖像
國分 功一郎/著
ええかげん論
土井 善晴/著,…
ぼけと利他
伊藤 亜紗/著,…
亡き者たちの訪れ
若松 英輔/著
文学者と哲学者と聖者 : 吉満義彦…
吉満 義彦/著,…
はじめての利他学
若松 英輔/著
いのちの秘義 : レイチェル・カー…
若松 英輔/著
橋川文三 : 社会の矛盾を撃つ思想…
中島 岳志/責任…
大衆の反逆 : オルテガ : 真の…
中島 岳志/著
美しいとき : 詩集
若松 英輔/著
暇と退屈の倫理学
國分 功一郎/著
危機の神学 : 「無関心というパン…
若松 英輔/著,…
いのちの政治学 : リーダーは「コ…
中島 岳志/著,…
言語が消滅する前に : 「人間らし…
國分 功一郎/著…
思いがけず利他
中島 岳志/著
鳥獣戯画/我が人生最悪の時
磯崎 憲一郎/[…
障害をしゃべろう! : 『コト…上巻
里見 喜久夫/イ…
きみの体は何者か : なぜ思い通り…
伊藤 亜紗/著
ポストコロナの生命哲学
福岡 伸一/著,…
日本人にとってキリスト教とは何か …
若松 英輔/著
前へ
次へ
前のページへ