書誌情報サマリ
書名 |
大作曲家の病跡学 ベートーヴェン,シューマン,マーラー
|
著者名 |
小松 順一/著
|
著者名ヨミ |
コマツ ジュンイチ |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2017.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050088065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大作曲家の病跡学 ベートーヴェン,シューマン,マーラー |
書名ヨミ |
ダイサッキョクカ ノ ビョウセキガク ベートーヴェン シューマン マーラー |
著者名 |
小松 順一/著
|
著者名ヨミ |
コマツ ジュンイチ |
出版者 |
星和書店
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数・枚数 |
93p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-7911-0968-5 |
分類記号 |
762.34
|
内容紹介 |
精神病で自殺の危機さえあったベートーヴェン。精神を患い、精神病院で亡くなったシューマン。統合失調気質だったマーラー。彼らの楽曲を詳しく検討することによって、その精神病理に鋭く迫る。 |
著者紹介 |
1947年長野県生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。学会認定精神科専門医、医学博士。専門はポリグラフと脳波、癇癪学、森田療法、音楽病跡学。塩尻市、桔梗ケ原病院勤務。 |
件名1 |
病跡学
|
目次
内容細目
-
1 『労働運動の哲学』献辞
3
-
-
2 『労働運動の哲学』自序
4-6
-
-
3 Sans‐Patrieの祈禱
7
-
-
4 野枝さんへ
書簡三通(一九一六年)
8-15
-
-
5 一情婦に与へて女房に対する亭主の心情を語る文
改題男女関係に就いて
16-36
-
-
6 道徳非一論
37-38
-
-
7 『男女関係の進化』序
39-40
-
-
8 ザツクバランに告白し世論に答ふ
41-54
-
-
9 丘博士の生物学的人生社会観を論ず
55-82
-
-
10 ヴアガボンド魂
露西亜民衆の研究
83-100
-
-
11 近代文学と新犯罪学
101-120
-
-
12 野枝は世話女房だ
改題世話女房
121-123
-
-
13 人類史上の伝統主義
改題クロポトキンの社会学 上
124-143
-
-
14 新しき世界の為めの新しき芸術
144-162
-
-
15 大正六年文芸界の事業・作品・人
アンケート
163-166
-
-
16 僕等の自負
169-170
-
-
17 正義を求める心
171-177
-
-
18 社会問題か芸術問題か
178-182
-
-
19 社会主義者を退治せよ
183-184
-
-
20 飛行術的言論家
185-188
-
-
21 最近思想界の傾向
189-198
-
-
22 巣鴨から
199-200
-
-
23 発行兼編集人から
201-202
-
-
24 僕は精神が好きだ
203
-
-
25 盲の手引する盲
吉野博士の民主主義堕落論
204-214
-
-
26 国家学者R
215-219
-
-
27 亀戸から
220-223
-
-
28 小紳士的感情
224-233
-
-
29 発行兼編集人から
234-235
-
-
30 新刊紹介
236-238
-
-
31 文学を学ぶ青年に与ふる「座右銘」
アンケート
239
-
-
32 とんだ木賃宿
240-242
-
-
33 模範囚人
243
-
-
34 民族国家主義の虚偽
244-253
-
-
35 四月号・編集人から
254-255
-
-
36 読者諸君へ
256-257
-
-
37 築地の親爺
258-259
-
-
38 民衆芸術の技巧
260-264
-
-
39 此の酔心地だけは
エ・リバアタリアン
265-266
-
-
40 「労働者の民衆芸術観」序
267-268
-
-
41 労働者相談所
271-272
-
-
42 三好愛吉先生
273-278
-
-
43 顧問になるに就いて
279-280
-
-
44 徹底社会政策
281-284
-
-
45 生物学から観た個性の完成
285-302
-
-
46 何よりも先づ
303-304
-
-
47 僕等の主義
305-306
-
-
48 死灰の中から
307-355
-
-
49 獄中記
前科者の前科話 1
359-378
-
-
50 獄中記
前科者の前科話 2
379-409
-
-
51 獄中記
続
前科者の前科話 3
410-449
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011790452 | 762// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大杉栄セレクション
大杉 栄/著,栗…
大杉栄全集別巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第12巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第11巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第10巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第9巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第8巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第1巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第7巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第6巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第5巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第3巻
大杉 栄/著,大…
大杉栄全集第2巻
大杉 栄/著,大…
叛逆の精神 : 大杉栄評論集
大杉 栄/著
日本脱出記
大杉 栄/[著]
獄中記続
大杉 栄/[著]
獄中記[正]
大杉 栄/[著]
鎖工場
大杉 栄/[著]
獄中消息
大杉 栄/[著]
生の拡充
大杉 栄/[著]
征服の事実
大杉 栄/[著]
奴隷根性論
大杉 栄/[著]
男女関係について : 女房に与えて…
大杉 栄/[著]
自叙伝
大杉 栄/[著]
大杉栄自叙伝
大杉 栄/著
遺言
大杉 栄/[著]
大杉栄評論集
大杉 栄/[著]…
相互扶助論
ピョートル・クロ…
漫文漫画
大杉 栄/著,望…
日本脱出記・獄中記
大杉 栄/著
無政府主義の哲学 第2
大杉 栄/著
無政府主義の哲学 第1
大杉 栄/著
青年に訴う
大杉 栄/著
近代日本思想大系 20
大杉 栄/著
自叙伝・日本脱出記
大杉 栄/著,飛…
日本の名著 46
大杉 栄/著
前へ
次へ
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ええことするのは、ええもんや!
くすのき しげの…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
エッセンシャル思考 : 最少の時間…
グレッグ・マキュ…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
おめんです2
いしかわ こうじ…
ぐるぐるジュース
矢野 アケミ/作
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
ケーキになあれ!
ふじもと のりこ…
プルーンのひみつ
工藤 ケン/漫画
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
どんどこどん! : 0・1・2さい
新井 洋行/さく
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
おかあさんだいすきだよ
みやにし たつや…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
おめでとうのおふろやさん
とよた かずひこ…
ぼくとお父さん
清水 千恵/作,…
生きものつかまえたらどうする?
秋山 幸也/文,…
へんし〜んねずみくん
なかえ よしを/…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
グレッグのダメ日記 とんでもないよ
ジェフ・キニー/…
ドラえもん科学ワールド天気と気象の…
藤子・F・不二雄…
ジュニア空想科学読本2
柳田 理科雄/著…
パラドックス13
東野 圭吾/[著…
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
ジュニア空想科学読本3
柳田 理科雄/著…
アイネクライネナハトムジーク
伊坂 幸太郎/著
石の卵
山田 英春/文・…
やきざかなののろい
塚本 やすし/作
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
テーマパークの黒髪人形
斉藤 洋/作,か…
なにからできているでしょーか?
大森 裕子/さく
きえた犬のえ
マージョリー・W…
彼女の家計簿
原田 ひ香/著
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
しごとばもっと
鈴木 のりたけ/…
前へ
次へ
Beethoven Ludwig van Schumann Robert Alexander Mahler …
前のページへ