検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

CLIL新しい発想の授業 理科や歴史を外国語で教える!?

著者名 笹島 茂/編著
著者名ヨミ ササジマ シゲル
出版者 三修社
出版年月 2011.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040088864
書誌種別 図書
書名 CLIL新しい発想の授業 理科や歴史を外国語で教える!?
書名ヨミ クリル アタラシイ ハッソウ ノ ジュギョウ リカ ヤ レキシ オ ガイコクゴ デ オシエル
著者名 笹島 茂/編著   Peter Mehisto/著   David Marsh/著   María Jesús Frigols/著   斎藤 早苗/著   池田 真/著   鈴木 誠/著   佐藤 ひな子/著   Sopia Md Yassin/著   Chantal Hemmi/著
著者名ヨミ ササジマ シゲル Peter Mehisto David Marsh Maria Jesus Frigols サイトウ サナエ イケダ マコト スズキ マコト サトウ ヒナコ Sopia Md Yassin シャンタール ヘンミ
出版者 三修社
出版年月 2011.11
ページ数・枚数 207p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-384-05667-9
分類記号 830.7
内容紹介 「教科科目などの内容とことばを統合した学習」であるCLILに関する基本的な知識を、理論と実践の両面から説明。ヨーロッパ、マレーシア、日本での事例を紹介し、実践する上での具体的な方法、学習者への支援などを解説。
著者紹介 ニューイングランド大学(オーストラリア)応用言語学修士修了。専門は英語教育など。埼玉医科大学医学部准教授。大学英語教育学会(JACET)理事。共著書に「言語教師認知の研究」など。
件名1 英語教育



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0711797033830//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

樋口 恭介
2017
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。