検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

私の修業時代 1

著者名 上廣倫理財団/編
著者名ヨミ ウエヒロ リンリ ザイダン
出版者 弘文堂
出版年月 2019.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050209985
書誌種別 図書
書名 私の修業時代 1
書名ヨミ ワタクシ ノ シュギョウ ジダイ
著者名 上廣倫理財団/編   田中 優子/[ほか述]
著者名ヨミ ウエヒロ リンリ ザイダン タナカ ユウコ
出版者 弘文堂
出版年月 2019.3
ページ数・枚数 286p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-335-16092-9
分類記号 281
内容紹介 道を極める人はどのような修業をするのか。江戸文化研究者・田中優子、ジャーナリスト・橋本五郎、医学者・山中伸弥ら各界の著名人8人が、志を立て自らを磨いてきた道筋を語る。講演をもとに書籍化。
件名1 伝記-日本



目次


内容細目

1 「わかってしまった」から始まった江戸研究   9-48
田中 優子/述
2 私の江戸時代論の原点   49-89
平川 新/述
3 「芽が出る人」の共通の資質   91-119
門井 慶喜/述
4 言葉を求め、言葉を超える   121-158
鎌田 東二/述
5 新聞記者の初心とこころざし   159-187
橋本 五郎/述
6 修業時代の出会いを生かす   189-216
富山 健/述
7 インターネット文明の誕生   217-261
村井 純/述
8 医学への初心とiPS細胞研究   263-286
山中 伸弥/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114456139281//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.63 291.63
大阪市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。