書誌情報サマリ
書名 |
日本を語る 皇室と伝統文化篇
|
著者名 |
神社本庁/編
|
著者名ヨミ |
ジンジャ ホンチョウ |
出版者 |
小学館スクウェア
|
出版年月 |
2007.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710248597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本を語る 皇室と伝統文化篇 |
書名ヨミ |
ニホン オ カタル コウシツ ト デントウ ブンカヘン |
著者名 |
神社本庁/編
後藤 俊彦/[ほか述]
|
著者名ヨミ |
ジンジャ ホンチョウ ゴトウ トシヒコ |
出版者 |
小学館スクウェア
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数・枚数 |
254p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7979-8708-9 |
分類記号 |
302.1
|
内容紹介 |
平成18年8月に神社本庁で開催された神職向けの専門研修「皇室と伝統文化」の講義をもとに構成。私たちにとって皇室とはどのような存在であるのか、あらためて確認・再考する。 |
件名1 |
日本
|
目次
内容細目
-
1 日本は神話と現代がつながる稀有な国
9-37
-
後藤 俊彦/述
-
2 日本美術は神と仏のハイブリッド
39-61
-
山下 裕二/述
-
3 和歌は古代の優れた魂を感受する命綱
63-83
-
岡野 弘彦/述
-
4 天皇祭祀の全体像は七世紀末に完成した
85-111
-
岡田 莊司/述
-
5 皇位継承は「氏の論理」で行われてきた
113-147
-
藤森 馨/述
-
6 日本の皇位継承は「男系男子」が基本
149-187
-
田尾 憲男/述
-
7 五箇条の御誓文こそ日本独自の民主主義
189-219
-
長谷川 三千子/述
-
8 帝室の徳は国民の精神を動かす大きな力
221-251
-
小堀 桂一郎/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612510342 | 302.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ