検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

講義政治思想と文学

著者名 堀田 新五郎/編
著者名ヨミ ホッタ シンゴロウ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2017.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050066256
書誌種別 図書
書名 講義政治思想と文学
書名ヨミ コウギ セイジ シソウ ト ブンガク
著者名 堀田 新五郎/編   森川 輝一/編   仁井田 崇/[ほか著]
著者名ヨミ ホッタ シンゴロウ モリカワ テルカズ ニイタ タカシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2017.8
ページ数・枚数 13,383p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7795-1191-2
分類記号 311.2
内容紹介 「政治と文学」の関係を再考し、「政治」の自明性を問う共同論集。思想史研究者たちが、「政治思想と文学」を共通テーマに、自由に、講義のように論じる。小説家・平野啓一郎、京都大学名誉教授・小野紀明の論考も収録。
著者紹介 奈良県立大学地域創造学部教授。
件名1 政治思想-歴史



目次


内容細目

1 アルベール・カミュ『ペスト』と「中庸」の政治思想   そのラディカリズムについて   3-46
堀田 新五郎/著
2 シェストフ『悲劇の哲学』をめぐって   「不安」のゆくえ   47-88
仁井田 崇/著
3 秩序の回復と回復の秩序   ディドロ『ラモーの甥』における政治的可能性   89-122
川村 文重/著
4 バーク『崇高と美』における生理学・倫理学・美学   言語の政治学のために   123-152
小田川 大典/著
5 テクスト解釈という労働についての一省察   シモーヌ・ヴェイユ『雑記帳』を中心に   153-194
加藤 哲理/著
6 政治思想にとって小説とはなにか?   フロベールとデモクラシー   195-235
乙部 延剛/著
7 メルヴィルを読む   空間と力をめぐる政治思想   237-276
森川 輝一/著
8 『仮面の告白』論   277-335
平野 啓一郎/著
9 戦後日本の精神史   三島由紀夫と平野啓一郎   337-383
小野 紀明/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0711973481311//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
政治思想-歴史 文学と政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。