検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

戦時秩序に巣喰う「声」 日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会

著者名 笹川 裕史/編
著者名ヨミ ササガワ ユウジ
出版者 創土社
出版年月 2017.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050061266
書誌種別 図書
書名 戦時秩序に巣喰う「声」 日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会
書名ヨミ センジ チツジョ ニ スクウ コエ ニッチュウ センソウ コッキョウ ナイセン チョウセン センソウ ト チュウゴク シャカイ
著者名 笹川 裕史/編   笹川 裕史/[ほか]著
著者名ヨミ ササガワ ユウジ ササガワ ユウジ
出版者 創土社
出版年月 2017.8
ページ数・枚数 350p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7988-0230-5
分類記号 222.07
内容紹介 日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争を通じ、国民の総動員に成功し、一党独裁の権力を築いた中国共産党。その過程で起きた多くの矛盾・軋轢により、いままで埋没させられてきた動きや声を発掘し、中国現代史の再構築をめざす。
著者紹介 1958年生まれ。上智大学文学部教授。著書に「中華民国期農村土地行政史の研究」「中華人民共和国誕生の社会史」など。
件名1 中国-歴史-近代



目次


内容細目

1 総論   帝国の確立と宗教   3-31
末木 文美士/著
2 国粋主義・実験・煩悶   33-62
岩田 文昭/著
3 文部省による宗教行政の掌握   コラム 1   63-66
江島 尚俊/著
4 近代と格闘する仏教   67-96
福島 栄寿/著
5 教誨師   コラム 2   97-100
繁田 真爾/著
6 キリスト教会の外へ   101-122
赤江 達也/著
7 近代の戦争記念碑   コラム 3   123-126
粟津 賢太/著
8 国家神道と教派神道   127-155
齋藤 公太/著
9 明治聖徳論   コラム 4   156-159
佐藤 一伯/著
10 アカデミズムの中の宗教   161-182
林 淳/著
11 神智学と近代宗教   コラム 5   183-186
吉永 進一/著
12 戦争と社会問題   187-212
小川原 正道/著
13 生殖・政治・民俗   コラム 6   213-216
岩田 重則/著
14 明治の終わりと宗教   「皇室+神社」が当たり前になるまで   217-246
平山 昇/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114545328222.0//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島薗 進 末木 文美士 大谷 栄一 西村 明
2009
721.8
中国-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。