書誌情報サマリ
書名 |
私は負けない 「郵便不正事件」はこうして作られた
|
著者名 |
村木 厚子/著
|
著者名ヨミ |
ムラキ アツコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040301317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私は負けない 「郵便不正事件」はこうして作られた |
書名ヨミ |
ワタシ ワ マケナイ ユウビン フセイ ジケン ワ コウシテ ツクラレタ |
著者名 |
村木 厚子/著
江川 紹子/聞き手・構成
|
著者名ヨミ |
ムラキ アツコ エガワ ショウコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数・枚数 |
253p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-12-004550-9 |
分類記号 |
326.21
|
内容紹介 |
まったく身に覚えのない「郵便不正事件」で逮捕された著者が、不当・巧妙な検察の取り調べを乗り越えて「無罪」を獲得。なぜ彼女は闘い抜くことができたのか。事件を振り返り、司法改革に必要な3つの課題を訴える。 |
著者紹介 |
1955年高知生まれ。労働省入省。2009年郵便不正事件で逮捕・起訴されるも翌年無罪確定。厚生労働事務次官。 |
件名1 |
汚職
|
目次
内容細目
-
1 人間教育の源流
1-5
-
杉浦 健/著
-
2 「経験」の人間教育的意義
9-27
-
藤井 千春/著
-
3 社会・人との関わりと人間の成長
人間教育の観点から
28-48
-
金川 智惠/著
-
4 自己実現の人間教育論的意義
49-67
-
佐々木 英和/著
-
5 人間中心の教育
信頼と尊重
68-87
-
伊藤 義美/著 水野 行範/著
-
6 精神分析を学ぶこと
己との語り合い
88-105
-
木部 則雄/著
-
7 閾において人間教育を再考する
人間学と教育
106-123
-
矢野 智司/著
-
8 人間の学びを問い直す
アクティブ・ラーニング
127-145
-
益川 弘如/著
-
9 主体性を育てる教育
146-165
-
中間 玲子/著
-
10 道徳性を育む人間教育
166-185
-
押谷 由夫/著
-
11 インクルーシブ教育と人間教育
186-207
-
阿部 秀高/著
-
12 グローバル化時代における人間教育
208-221
-
竹内 理/著
-
13 ナショナルカリキュラムと人間教育
222-240
-
合田 哲雄/著
-
14 社会構造の変化の中の人間教育の原理
241-247
-
八木 成和/著
-
15 人間教育とは何か
対談
249-275
-
梶田 叡一/話し手 浅田 匡/聞き手
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114051799 | 326.2// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
蓮根 | 0412019487 | 326// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ハナシ語りの民俗誌
川島 秀一/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
言霊の民俗誌
野本 寛一/[著…
伝承の語り手から現代の語り手へ
黄地 百合子/著
人類学者の落語論
川田 順造/著
復興と民話 : ことばでつなぐ心
石井 正己/編,…
英雄叙事詩 : アイヌ・日本からユ…
荻原 眞子/編,…
古代中国の語り物と説話集
高橋 稔/著
列島語り : 出雲・遠野・風土記
赤坂 憲雄/著,…
人はなぜ語るのか
片岡 輝/著,文…
鷹と鍛冶の文化を拓く百合若大臣
福田 晃/編,金…
宮本常一口承文学論集
宮本 常一/著,…
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸…
常光 徹/著
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
昔話の声とことば
花部 英雄/編,…
水戸黄門「漫遊」考
金 文京/[著]
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
昔話と観光 : 語り部の肖像
石井 正己/著
シベリア神話の旅
齋藤 君子/著
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第4巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
鉄文化を拓く「炭焼長者」
福田 晃/編,金…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
魔法昔話の研究 : 口承文芸学とは…
ウラジーミル・プ…
悪魔には2本蠟燭を立てよ : ロシ…
齋藤 君子/著
昔話の旅語りの旅
野村 純一/著
柳田國男文芸論集
柳田 國男/[著…
昔話の東と西 : 比較口承文芸論考
鈴木 満/著
物語の世界へ : 遠野・昔話・柳田…
石井 正己/著
水戸黄門「漫遊」考
金 海南/著
絵と語りから物語を読む
石井 正己/著
言霊の民俗 : 口誦と歌唱のあいだ
野本 寛一/著
チンギス・ハーンの伝説 : モンゴ…
蓮見 治雄/著
イギリス伝承文学の世界
東浦 義雄/著,…
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸…
常光 徹/著
口承文芸と現実
ヴェ・ヤ・プロッ…
口承文芸史考
柳田 国男/[著…
前へ
次へ
前のページへ