検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

昭和文学の上海体験 関西学院大学研究叢書 第185編

著者名 大橋 毅彦/著
著者名ヨミ オオハシ タケヒコ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050029658
書誌種別 図書
書名 昭和文学の上海体験 関西学院大学研究叢書 第185編
書名ヨミ ショウワ ブンガク ノ シャンハイ タイケン カンセイ ガクイン ダイガク ケンキュウ ソウショ 185
著者名 大橋 毅彦/著
著者名ヨミ オオハシ タケヒコ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.3
ページ数・枚数 20,594,34p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-585-29140-4
分類記号 910.263
内容紹介 1920年代後半〜1945年の上海を、文学はどのように描いてきたのか。小説や詩、劇場空間や美術と文学との交響のドラマなど、上海に関わった人びとの言説と記録から個別の体験を探り、多層的な場としての上海を提示する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。関西学院大学文学部教授。博士(文学)。著書に「室生犀星への/からの地平」など。
件名1 日本文学-歴史-昭和時代



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114739735910.26//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
666.9 666.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。