蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050039794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いかに戦争は描かれたか BankART school |
書名ヨミ |
イカニ センソウ ワ エガカレタカ バンカート スクール |
著者名 |
大谷 省吾/[ほか]著
村田 真/編
|
著者名ヨミ |
オオタニ ショウゴ ムラタ マコト |
出版者 |
BankART1929
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数・枚数 |
223p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-902736-43-4 |
分類記号 |
721.026
|
内容紹介 |
「戦争画とは何か」に始まり、明治期の浮世絵やパノラマ、記念碑にいたるまで、「戦争と美術」について幅広く多角的に掘り下げる。2015年1月〜3月にBankARTスクールで開催された連続講座の講義内容を書籍化。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院博士課程芸術学研究科中退。東京国立近代美術館美術課長。専門は日本の近現代美術。著書に「激動期のアヴァンギャルド」など。 |
件名1 |
絵画-日本
|
目次
内容細目
-
1 東京国立近代美術館の戦争記録画とその周辺
11-38
-
大谷 省吾/述
-
2 藤田嗣治
二つの世界大戦を経て
39-66
-
林 洋子/述
-
3 明治の戦争と美術
67-137
-
河田 明久/述
-
4 昭和の戦争と美術
139-169
-
河田 明久/述
-
5 戦争とモニュメント
171-197
-
木下 直之/述
-
6 戦争とスペクタクル
199-223
-
木下 直之/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711965232 | 721//Aモモ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ウクライナ戯曲集
村田 真一/編訳
価格支配力とマーケティング
菅野 誠二/著,…
ジャイアンツ伝統のエースたち
斎藤 雅樹/著,…
3歳までの子育てで本当に大切なこと…
村田 真由美/著…
超現実主義の1937年 : 福沢一…
伊藤 佳之/[著…
ブルガーコフ戯曲集2
ミハイル・ブルガ…
ブルガーコフ戯曲集1
ミハイル・ブルガ…
戦争と美術 : 1937-1945
針生 一郎/編,…
ロシア語使える文型80
佐山 豪太/著,…
激動期のアヴァンギャルド : シュ…
大谷 省吾/著
岡田美佳刺繡画の世界 : ステッチ…
岡田 美佳/作,…
ロシア語使える文型80
佐山 豪太/著,…
クリエイティブ脳をきたえる魔法の色…
村田 真由美/編…
戦争と美術 : 1937-1945
針生 一郎/編,…
橋を歩いていく
川俣 正/作,村…
美術家になるには
村田 真/著
カムイの森
松岡 達英/絵,…
マイ・アート : コレクターの現代…
村田 真佐子/[…
マンモス探検図鑑
松岡 達英/絵,…
マザーツリー
松岡 達英/絵,…
前へ
次へ
絵画-日本 戦争画 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ