書誌情報サマリ
書名 |
再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録
|
著者名 |
佐々木 敦/編著
|
著者名ヨミ |
ササキ アツシ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050031494 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
再起動する批評 ゲンロン批評再生塾第一期全記録 |
書名ヨミ |
サイキドウ スル ヒヒョウ ゲンロン ヒヒョウ サイセイジュク ダイイッキ ゼンキロク |
著者名 |
佐々木 敦/編著
東 浩紀/編著
|
著者名ヨミ |
ササキ アツシ アズマ ヒロキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数・枚数 |
371p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-02-251451-6 |
分類記号 |
041
|
内容紹介 |
佐々木敦を主任講師に迎えて2015年に開設した「批評再生塾」第1期の記録。講師陣による課題と回答をはじめ、総代・吉田雅史の論文、語り下ろし座談会などを収録。綴じこみの「現代批評チャート図」あり。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。批評家。著書に「ニッポンの音楽」「未知との遭遇」など。 |
目次
内容細目
-
1 批評を再起動するために
対談
19-44
-
東 浩紀/述 佐々木 敦/述
-
2 第一期講師陣による課題と回答
45-48
-
東 浩紀/著
-
3 ポスト昭和はどこにあるのか
49-50
-
東 浩紀/著
-
4 昭和の亡霊、終わりなきリズム
51-55
-
東 浩紀/著
-
5 「ポスト映画の世紀」に、「映画(批評)」は再起動できるか
56-58
-
渡邉 大輔/著
-
6 横長から遠く離れて?
映画的なもの、映画的でないもの
59-68
-
渡邉 大輔/著
-
7 サスペンスフルな批評
69-71
-
三浦 哲哉/著
-
8 ナポリタンの理念とサスペンス
72-87
-
三浦 哲哉/著
-
9 誤読、誤解、行きちがい、失敗を考え直す。しくじりの効用を論じて下さい
88-89
-
湯浅 学/著
-
10 “非利き脳”にきけ
90-94
-
湯浅 学/著
-
11 「音響」という視座から新しい視点や解釈を与えること
95-97
-
畠中 実/著
-
12 映画を読む、音響的に
ジム・オルークの音響映画
98-106
-
畠中 実/著
-
13 「細部」に宿る「神」を探せ
107-108
-
渡部 直己/著
-
14 「秋幸」という名
109-120
-
渡部 直己/著
-
15 「近代日本思想」を批判的に論じよ
121-122
-
安藤 礼二/著
-
16 批評とは何か
「体験」を作品化すること
123-130
-
安藤 礼二/著
-
17 文化について書くことで状況を語り得るのか
131-132
-
さやわか/著
-
18 誤り続けねばならない
133-141
-
さやわか/著
-
19 最新型「アメリカの影」を見出してください
142-143
-
速水 健朗/著
-
20 マクドナルドから見るアメリカへの憧れ
144-149
-
速水 健朗/著
-
21 歌い手について考えていただこうと思います。
150-151
-
細馬 宏通/著
-
22 促音のポケット
RCサクセション『トランジスタ・ラジオ』
152-156
-
細馬 宏通/著
-
23 対話の批評、批評の対話
157-158
-
大澤 聡/著
-
24 共同討議感想戦
「昭和批評の諸問題1975-1989」補遺
159-174
-
大澤 聡/述 澤田 歩/述
-
25 現代社会に神はいるか?
175
-
大澤 真幸/著
-
26 現代社会に神は(どこに)いるのか?
176-194
-
大澤 真幸/著
-
27 「昭和90年代」の「批評」
195-196
-
佐々木 敦/著
-
28 「昭和ノスタルジー」の変容問題
197-201
-
佐々木 敦/著
-
29 漏出するリアル
第一期総代選出作
203-263
-
吉田 雅史/著
-
30 批評再生塾第一期の軌跡
ドキュメント
265-300
-
中谷 径/著
-
31 批評再生塾第一期主要受講生
301-304
-
-
32 現代批評の系譜通時的チャート
昭和50年代〜90年代
-
-
33 現代批評の系図共時的チャート
昭和90年代
-
-
34 批評は一人でやるもんじゃない
座談会
307-338
-
東 浩紀/述 佐々木 敦/述 吉田 雅史/述
-
35 In The Place To Be ECD
第一期総代書き下ろし
339-365
-
吉田 雅史/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114487374 | 041// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
成熟の喪失 : 庵野秀明と“父”の…
佐々木 敦/著
「教授」と呼ばれた男 : 坂本龍一…
佐々木 敦/著
ニッポンの思想
佐々木 敦/著
訂正する力
東 浩紀/著
日本の歪み
養老 孟司/著,…
訂正可能性の哲学
東 浩紀/著
観光客の哲学
東 浩紀/著
2035年の世界地図 : 失われる…
エマニュエル・ト…
多様性の時代を生きるための哲学
鹿島 茂/著,東…
忘却にあらがう : 平成から令和へ
東 浩紀/著
半睡
佐々木 敦/著
私たちはどう生きるか : コロナ後…
マルクス・ガブリ…
ゆるく考える
東 浩紀/著
ゲンロン戦記 : 「知の観客」をつ…
東 浩紀/著
それを小説と呼ぶ
佐々木 敦/著
絶体絶命文芸時評
佐々木 敦/著
ジャン=リュック・ゴダール
佐々木 敦/責任…
批評王 : 終わりなき思考のレッス…
佐々木 敦/著
これは小説ではない
佐々木 敦/著
小さな演劇の大きさについて
佐々木 敦/著
心は鍛えられるのか : 自衛隊心理…
藤原 俊通/著,…
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
哲学の誤配
東 浩紀/著
この映画を視ているのは誰か?
佐々木 敦/著
テーマパーク化する地球
東 浩紀/著
新記号論 : 脳とメディアが出会う…
石田 英敬/著,…
ゆるく考える
東 浩紀/著
アートートロジー : 「芸術」の同…
佐々木 敦/著
創造するということ
宇野 重規/著,…
「小説家」の二〇年「小説」の一〇〇…
古川 日出男/著…
ゲンロン8(2018May)
東 浩紀/編
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
現代日本の批評 : 1975-20…
東 浩紀/監修,…
新しい小説のために
佐々木 敦/著
SFの書き方 : 「ゲンロン大森望…
大森 望/編,ゲ…
ゲンロン0(2017April)
東 浩紀/[編]
弱いつながり : 検索ワードを探す…
東 浩紀/[著]
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
クリュセの魚
東 浩紀/著
小松左京短編集 : 東浩紀セレクシ…
小松 左京/著,…
ニッポンの文学
佐々木 敦/著
例外小説論 : 「事件」としての小…
佐々木 敦/著
ショッピングモールから考える : …
東 浩紀/著,大…
ゴダール原論 : 映画・世界・ソニ…
佐々木 敦/著
戦争する国の道徳 : 安保・沖縄・…
小林 よしのり/…
開かれる国家 : 境界なき時代の法…
東 浩紀/監修
ニッポンの音楽
佐々木 敦/著
真剣に話しましょう : 小熊英二対…
小熊 英二/著,…
あなたは今、この文章を読んでいる。…
佐々木 敦/著
弱いつながり : 検索ワードを探す…
東 浩紀/著
前へ
次へ
かがみの孤城
辻村 深月/著
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
ぞろりぞろりとやさいがね
ひろかわ さえこ…
ざんねんないきもの事典 : おも…続
今泉 忠明/監修…
大家さんと僕
矢部 太郎/著
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
ぱかっ
森 あさ子/作
シマフクロウのぽこ
志茂田 景樹/文…
おしりたんてい かいとうVSたんて…
トロル/さく・え
小学校がなくなる!
麻生 かづこ/作…
くろくんとちいさいしろくん
なかや みわ/さ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
宿題ロボット、ひろったんですけど
トーマス・クリス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂7
廣嶋 玲子/作,…
みつけたよ!だんごむし
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
漢検のひみつ
アサミネ 鈴/漫…
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
ルルとララのハロウィン
あんびる やすこ…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
もりのとしょかん
ふくざわ ゆみこ…
ペンギンホテル
牛窪 良太/作
レモンちゃん
さとう めぐみ/…
まほうのゆうびんポスト
やまだ ともこ/…
キウイフルーツのひみつ
おがた たかはる…
ケータイくんとフジワラさん
市川 宣子/作,…
お好み焼のひみつ
たまだ まさお/…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
自信の育て方
藤 美沖/マンガ…
お化けのおもてなし
川端 誠/作
BOOTLEG
米津玄師/V
ようかいでんしゃ
ナカオ マサトシ…
おんなじおんなじももんちゃん
とよた かずひこ…
きょうりゅうオーディション
たしろ ちさと/…
でんしゃのずかん
五十嵐 美和子/…
板橋本 : 未知なる可能性を秘めた…
そらまめくんのはらっぱあそび : …
なかや みわ/さ…
ちゅうちゅうたこかいな
新井 洋行/作
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
合理的にあり得ない[1]
柚月 裕子/著
ルラルさんのだいくしごと
いとう ひろし/…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
世界を救うパンの缶詰
菅 聖子/文,や…
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
前へ
次へ
前のページへ