蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040348762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徹底討議日本のエネルギー・環境戦略 |
書名ヨミ |
テッテイ トウギ ニホン ノ エネルギー カンキョウ センリャク |
著者名 |
柳下 正治/編著
|
著者名ヨミ |
ヤギシタ マサハル |
出版者 |
Sophia University Press上智大学出版
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数・枚数 |
12,362p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-324-09737-3 |
分類記号 |
501.6
|
内容紹介 |
2012年度開催の連続講演会「我が国のエネルギー・環境戦略を考える」とシンポジウムの記録。エネルギー・原子力・気候変動問題の専門家、産業界・ジャーナリスト等の論客が、日本のエネルギー・環境戦略について議論する。 |
著者紹介 |
1947年神奈川県生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。上智大学客員教授として環境政策研究/教育に携わる。専攻は環境政策論。 |
件名1 |
エネルギー政策
|
目次
内容細目
-
1 革新的エネルギー・環境戦略の政策決定過程
1-26
-
宮城 崇志/著
-
2 「革新的エネルギー・環境戦略」策定に向けた国民的議論
27-54
-
柳瀬 昇/著 柳下 正治/著
-
3 エネルギー・環境戦略の課題
57-87
-
山地 憲治/著
-
4 3・11後のエネルギー政策の論点
二項対立の実態
89-118
-
高橋 洋/著
-
5 討議
119-127
-
-
6 3・11福島事故以降の原子力政策
131-164
-
鈴木 達治郎/著
-
7 放射性廃棄物と核燃料サイクル
165-202
-
藤村 陽/著
-
8 討議
203-212
-
-
9 エネルギーシステムインテグレーション
なることはなす、ならぬことはならぬ
215-253
-
荻本 和彦/著
-
10 日本低炭素社会を展望する
255-288
-
西岡 秀三/著
-
11 討議
289-296
-
-
12 シンポジウム「革新的エネルギー・環境戦略」を検証する
国民的議論から見えてきたもの
297-337
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114982968 | 501.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ