検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

じしゃく フレーベルの科学えほん 9

著者名 山内 昭道/指導
著者名ヨミ ヤマノウチ アキミチ
出版者 フレーベル館
出版年月 1979


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010005840
書誌種別 図書
書名 じしゃく フレーベルの科学えほん 9
書名ヨミ ジシャク フレーベル ノ カガク エホン 9
著者名 山内 昭道/指導   山下 礼三/絵
著者名ヨミ ヤマノウチ アキミチ ヤマシタ レイゾウ
出版者 フレーベル館
出版年月 1979
ページ数・枚数 31p
大きさ・形態 27cm
分類記号 E



目次


内容細目

1 高橋和巳、その人と時代   2-3
2 いま、高橋和巳を読むために   「苦悩」と「妄想」から遠く離れて   4-15
陣野 俊史/述 小林 坩堝/述
3 編集者から見た高橋和巳   インタビュー   16-19
田邊 園子/述
4 私の文学を語る   インタビュー   20-45
高橋 和巳/述 秋山 駿/聞き手
5 高橋和巳と想像力の枷   46-57
大江 健三郎/著
6 破局への参加   高橋和巳への追悼   58-65
埴谷 雄高/著
7 文学は自己指弾か   66-73
梅原 猛/著
8 ついに書かれなかった『幻の国』   74-79
高橋 たか子/著
9 大いなる過渡期の論理   対談   80-97
三島 由紀夫/述 高橋 和巳/述
10 視野脱落をおそれた人   98-101
武田 泰淳/著
11 思い出すままに   102-105
辻 邦生/著
12 回想   106-115
坂本 一亀/著
13 非暴力直接行動について   116-120
高橋 和巳/著
14 転向文学論   121-125
高橋 和巳/著
15 孤独なる邪宗   126-129
高橋 和巳/著
16 わが体験   130-133
高橋 和巳/著
17 「洞窟派」宣言序説   134-135
高橋 和巳/著
18 昔、ぼくは、文学青年だった…   136-138
三田 誠広/著
19 まだ答えのでない宗教をめぐる思考実験   139-141
島田 裕巳/著
20 滅びに散った高橋和巳   142-145
佐高 信/著
21 既視の惑乱   堕落   146-148
塩見 鮮一郎/著
22 高橋和巳は何を「わが解体」と呼んだのか   自己批判を批判的に肯定する   149-164
杉田 俊介/著
23 『邪宗門』の革命   埴谷雄高と出口王仁三郎   165-173
安藤 礼二/著
24 高橋和巳、自己破壊的インターフェイス   174-185
岡和田 晃/著
25 六朝美文とゲリラ   捨子物語   186-195
友常 勉/著
26 刀折れ矢尽きた戦いの果てに   196-206
佐久間 文子/著
27 高橋和巳の時代   207-218
鈴木 邦男/著
28 作品ガイド   219-231
中里 勇太/ほか著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0130822035E//図書児童自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
910.268 910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。