書誌情報サマリ
書名 |
死者はどこへいくのか 死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史 河出ブックス 102
|
著者名 |
大城 道則/編著
|
著者名ヨミ |
オオシロ ミチノリ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050011475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死者はどこへいくのか 死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史 河出ブックス 102 |
書名ヨミ |
シシャ ワ ドコ エ イク ノカ シ オ メグル ジンルイ ゴセンネン ノ レキシ カワデ ブックス 102 |
著者名 |
大城 道則/編著
伊藤 由希子/著
菊地 達也/著
設楽 博己/著
竹内 整一/著
月本 昭男/著
久恒 晃代/著
松村 一男/著
|
著者名ヨミ |
オオシロ ミチノリ イトウ ユキコ キクチ タツヤ シタラ ヒロミ タケウチ セイイチ ツキモト アキオ ヒサツネ アキヨ マツムラ カズオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数・枚数 |
262p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-309-62502-7 |
分類記号 |
114.2
|
内容紹介 |
人は死後どこにいくのか、そこには何があるのか。古代オリエント、古代エジプト、古代ギリシア・ローマ、イスラム、インド、日本先史時代から近代にいたるまで、各分野の第一線の研究者が読み解く。 |
著者紹介 |
1968年兵庫県生まれ。駒澤大学文学部教授。専攻は古代エジプト史。著書に「古代エジプト文明」「図説ピラミッドの歴史」など。 |
件名1 |
生と死
|
目次
内容細目
-
1 人は死ぬとどこへいくのだろうか
5-7
-
大城 道則/著
-
2 旧約聖書にみる埋葬と他界観
9-33
-
月本 昭男/著
-
3 ギリシア・ローマの死生観と死後世界
34-64
-
松村 一男/著
-
4 ツタンカーメン王墓にみる古代エジプトの死生観
65-103
-
大城 道則/著
-
5 イスラム教における死生観と死後の世界
104-131
-
菊地 達也/著
-
6 ヤマとヴァルナからみるインドの死生観
132-154
-
久恒 晃代/著
-
7 日本先史時代の人々は、死者をどのように扱ったのか
155-186
-
設楽 博己/著
-
8 古代日本人の死生観
『古事記』から『日本霊異記』へ
187-217
-
伊藤 由希子/著
-
9 近代日本人の死生観
「魂」の受けとめ方
218-242
-
竹内 整一/著
-
10 死者は逝きてなお、生きゆくものなり
243-245
-
大城 道則/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114480697 | 114.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811841306 | 114// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1011769700 | 114// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大城 道則 伊藤 由希子 菊地 達也 設楽 博己 竹内 整一 月本 昭男 久恒 晃代 松村 一男
古典としての旧約聖書
月本 昭男/著
考古学者だけど、発掘が出来ません。…
青山 和夫/著,…
古代エジプト文明 : 世界史の源流
大城 道則/[著…
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
失われた都市・文明百科事典
マイケル・シャリ…
やまと言葉の人間学
竹内 整一/著
物語としての旧約聖書 : 人類史に…
月本 昭男/著
神の文化史事典
松村 一男/編,…
神のかたち図鑑 : カラー版
松村 一男/編著…
考古学者が発掘調査をしていたら、怖…
大城 道則/著,…
古代エジプト人は何を描いたのか :…
大城 道則/編著
「おのずから」と「みずから」 : …
竹内 整一/著
エヌマ・エリシュ : バビロニア創…
月本 昭男/訳・…
女神誕生 : 処女母神の神話学
松村 一男/[著…
古代エジプト人名事典
マイケル・ライス…
異民族ファラオたちの古代エジプト …
大城 道則/著
縄文vs.弥生 : 先史時代を九つ…
設楽 博己/著
遺跡から調べよう!3
設楽 博己/編著
シリーズ宗教学再考8
島薗 進/編集委…
神々と人間のエジプト神話 : 魔法…
大城 道則/著
顔の考古学 : 異形の精神史
設楽 博己/著
古代エジプト人の24時間 : よみ…
ドナルド・P.ラ…
世界の神話と英雄大図鑑
フィリップ・ウィ…
ギリシャ神話キャラクター事典 : …
オード・ゴエミン…
ツタンカーメン黄金の秘宝
ザヒ・ハワス/著…
オックスフォードイスラームの辞典
John L.E…
弥生時代 : 邪馬台国への道
設楽 博己/著
魂と無常
竹内 整一/著
はじめてのギリシア神話
松村 一男/著
宗教学名著選第6巻
島薗 進/編集委…
宗教学名著選第5巻
島薗 進/編集委…
神話学入門
松村 一男/[著…
世界のピラミッド大事典
大城 道則/著,…
女たちの精神史 : 明治から昭和の…
伊藤 由希子/著
図説古代文字入門
大城 道則/編著
宗教学名著選第4巻
島薗 進/編集委…
図説ケルトの歴史 : 文化・美術・…
鶴岡 真弓/著,…
図説イスラム教の歴史
菊地 達也/編著
ミュオグラフィ : ピラミッドの謎…
田中 宏幸/著,…
神のかたち図鑑 : カラー版
松村 一男/編著…
ビジュアル大百科聖書の世界
マイケル・コリン…
超図解一番わかりやすいキリスト教入…
月本 昭男/監修…
日本思想の言葉 : 神、人、命、魂
竹内 整一/著
柳田國男と考古学 : なぜ柳田は考…
設楽 博己/編著…
図説古代エジプト文明辞典
トビー・ウィルキ…
新編下田歌子著作集[第1期1]
下田 歌子/著,…
「やさしさ」と日本人 : 日本精神…
竹内 整一/著
歴史の謎は透視技術「ミュオグラフィ…
田中 宏幸/著,…
十二支になった動物たちの考古学
設楽 博己/編著
前へ
次へ
前のページへ