書誌情報サマリ
書名 |
日本の文化産業 和魂洋才の日本的商法 有斐閣選書 403
|
著者名 |
庄林 二三雄/著
|
著者名ヨミ |
ショウバヤシ フミオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1981 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010026927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の文化産業 和魂洋才の日本的商法 有斐閣選書 403 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ブンカ サンギョウ ワコン ヨウサイ ノ ニホンテキ ショウホウ ユウヒカク センショ 403 |
著者名 |
庄林 二三雄/著
|
著者名ヨミ |
ショウバヤシ フミオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1981 |
ページ数・枚数 |
242p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-641-02219-4 |
分類記号 |
602.1
|
件名1 |
日本-産業
|
目次
内容細目
-
1 序“原発よ、安らかに眠り給え”
4-9
-
川村 湊/著
-
2 なぜ日本は今も原発をやめられないのか
11-21
-
青木 美希/著
-
3 光と交わる女
村田喜代子論
23-49
-
川村 湊/著
-
4 「日本の原爆の父」と呼ばれた男仁科芳雄
51-67
-
上山 明博/著
-
5 「かなしみの土地」で「囚われた人たち」に想いを寄せた人
『若松丈太郎著作集』第一巻「かなしみの土地」十一篇の解読
69-93
-
鈴木 比佐雄/著
-
6 ある奇妙で悲惨な死
95-115
-
天瀬 裕康/著
-
7 九つの太陽が七つになった話
117-134
-
村上 政彦/著
-
8 呪われた大地、沈黙の葬列
135-154
-
森 詠/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0710056498 | 602// | 図書一般 | 保存庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
GUILLAUME APOLLINAIRE 塚原 史 後藤 美和子
前のページへ