検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

Apalka

著者名 Ernesto Cardenal/文
著者名ヨミ ERNESTO CARDENAL
出版者 CIDCLI
出版年月 1992


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040547223
書誌種別 図書
書名 Apalka
書名ヨミ APALKA
著者名 Ernesto Cardenal/文   Felipe Dávalos/絵
著者名ヨミ ERNESTO CARDENAL FELIPE DAVALOS
出版者 CIDCLI
出版年月 1992
ページ数・枚数 27p
大きさ・形態 22×23cm
ISBN 9789684940574
内容紹介 ニカラグアのエルネスト・カルデナル神父は詩人でもあり、ニカラグア民族解放戦線の指導者として70年代に独裁政権と戦い、のちに文化大臣となった人物です。詩の内容を紹介しましょう。インディオ集落の奥にあるココ川をたどっていくと神秘的なアパルカ湖が見えてきます。その湖では、夜になると誰もいないのに声が聞こえてきます。インディオの長老によれば、むかし、略奪した金や銀、宝石を山分けするためこの湖までやってきて、あらそい死んでいった海賊たちの声なのだとか。インディオたちは、海賊たちが悪霊となって宝をみはっていると言って、湖には決して近づきません。満月の夜、月の光に照らされた湖は、銀貨であふれているかのようにキラキラかがやくのでした。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-スペイン語
注記 仮邦題:アパルカ湖



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020049098E//Vチュウナンベイ図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
フィリピン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。