蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040558571 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
What Lincoln said |
書名ヨミ |
WHAT LINCOLN SAID |
著者名 |
Sarah L. Thomson/文
James Ransome/絵
|
著者名ヨミ |
SARAH L. THOMSON JAMES RANSOME |
出版者 |
Collins
|
出版年月 |
c2009 |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
9780060848194 |
内容紹介 |
エイブラハム・リンカーンは初めて自分で1ドルをかせいだ時に「世界が広がり、すばらしくなったように思えた」と、言いました。弁護士から政治家になったリンカーンは、1860年、合衆国大統領に選ばれました。「今日できることを明日に残さない」は、弁護士の頃の言葉です。当時、アメリカには奴隷が400万人ほどいました。リンカーンは「もし奴隷制度がまちがっていないのなら、他にまちがっているものは何もない」と言い、奴隷解放に反対する南部に向かって「わたしたちは敵ではなく、友人だ」と呼びかけました。アメリカが1つになるために、南北戦争は避けられませんでした。2年間の戦いの後、1863年1月1日、リンカーンは「奴隷解放宣言」に署名しました。この時、「すべての人民は平等である」という言葉がほんとうになったのです。(埼玉福祉会作成) |
件名1 |
洋書-絵本-英語
|
注記 |
仮邦題: リンカーンは言った |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
絵本館 | 2020222046 | E//Vアメリカ | 図書児童 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
絵本館 | 2020231336 | E//Vアメリカ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ