書誌情報サマリ
書名 |
なぜ学校での体罰はなくならないのか 教育倫理学的アプローチで体罰概念を質す
|
著者名 |
竹田 敏彦/編著
|
著者名ヨミ |
タケダ トシヒコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2016.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040652730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ学校での体罰はなくならないのか 教育倫理学的アプローチで体罰概念を質す |
書名ヨミ |
ナゼ ガッコウ デノ タイバツ ワ ナクナラナイ ノカ キョウイク リンリガクテキ アプローチ デ タイバツ ガイネン オ タダス |
著者名 |
竹田 敏彦/編著
|
著者名ヨミ |
タケダ トシヒコ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数・枚数 |
3,184p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-623-07699-4 |
分類記号 |
375.2
|
内容紹介 |
学校教育現場の暴力性を教育倫理学的アプローチによって検証。学校教育法第11条但書(体罰の禁止)の意味と意義を明確にし、体罰論をめぐる教育論と法理論の接点を求め、「体罰概念の混乱」の克服をめざす。 |
著者紹介 |
広島大学大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。安田女子大学教職センター教授。日本道徳性発達実践学会常任理事。 |
件名1 |
体罰
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114225825 | 375.2// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ