蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050180480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報がつなぐ世界史 MINERVA世界史叢書 6 |
書名ヨミ |
ジョウホウ ガ ツナグ セカイシ ミネルヴァ セカイシ ソウショ 6 |
著者名 |
南塚 信吾/責任編集
|
著者名ヨミ |
ミナミズカ シンゴ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数・枚数 |
6,300,10p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-623-08470-8 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
世界をつなぐ重要な担い手「情報」。写本からインターネットまで、各時代で生み出された媒体がいかに情報を伝え、世界をつなぎ、どのような世界史像を生み出したのかを検討。世界史にもたらした新たな問題についても読み解く。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。国際学修士(東京大学)。NPO歴史文化交流フォーラム付属世界史研究所所長。千葉大学・法政大学名誉教授。著書に「世界史なんかいらない?」など。 |
件名1 |
世界史
|
目次
内容細目
-
1 情報がつくる世界史
1-6
-
南塚 信吾/著
-
2 写本が伝える世界認識
9-28
-
大塚 修/著
-
3 世界図はめぐる
29-52
-
応地 利明/著
-
4 地図屛風に見る世界像
53-61
-
三好 唯義/著
-
5 書籍がつなぐ世界
千一夜物語
65-93
-
杉田 英明/著
-
6 書籍商としての長崎屋
94-102
-
片桐 一男/著
-
7 近代的新聞の可能性と拘束性
日露戦争の時代における新聞のメディア的変容
103-124
-
加藤 裕治/著
-
8 新聞の世界的ネットワーク
125-133
-
澤田 望/著
-
9 イギリスのイラスト紙・誌が見せた一九世紀の世界
135-152
-
東田 雅博/著
-
10 世界をつなぐ郵便制度
153-162
-
星名 定雄/著
-
11 反奴隷制運動の情報ネットワークとメディア戦略
163-183
-
並河 葉子/著
-
12 海底ケーブルと情報覇権
187-209
-
有山 輝雄/著
-
13 通信社の世界史
210-217
-
里見 脩/著
-
14 アメリカの政府広報映画が描いた冷戦世界
医療保健援助船「ホープ号」をめぐって
219-241
-
土屋 由香/著
-
15 サイゴンの最も長い日
ヴェトナム戦争とメディア
243-264
-
生井 英考/著
-
16 衛星テレビのつくる世界史
265-291
-
隅井 孝雄/著
-
17 インターネットとモバイル革命
292-300
-
大森 義行/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114666362 | 209// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
楽しみ味わう漢詩の世界50篇
波戸岡 旭/著
漢詩の美しい言葉 : 季節
鷲野 正明/著
中国名詩集 : 美の歳月
松浦 友久/著
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
30歳からの漢詩エントリー : そ…
山口 謠司/著
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
いつかたこぶねになる日
小津 夜景/著
漢俳 : 五・七・五の中国国民詩
今田 述/著
中国詩史
吉川 幸次郎/著…
漢詩の名句・名吟
村上 哲見/[著…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
漢詩創作のための詩語集
石川 忠久/監修
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
中国名詩鑑賞辞典
山田 勝美/[著…
宋詩選
小川 環樹/編訳
心を励ます中国名言・名詩
河田 聡美/[著…
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
茶をうたう : 朝鮮半島のお茶文化…
朴 光賢/監訳,…
読んで学ぶはじめての漢詩情感編
張 文俊/文,陳…
読んで学ぶはじめての漢詩動物編
林 山/文,陳 …
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
読んで学ぶはじめての漢詩季節編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩景物山水編
林 山/文,徐 …
読んで学ぶはじめての漢詩植物編
陳 吟/文,陳 …
いつかたこぶねになる日 : 漢詩の…
小津 夜景/著
二十四節気で読みとく漢詩
古川 末喜/著
時計工場
竹内 新/訳,田…
中国詩人烈伝 : 人生のヒントをく…
諸田 龍美/著
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
桃源の水脈 : 東アジア詩画の比較…
芳賀 徹/著
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
詳講漢詩入門
佐藤 保/著
朝鮮漢詩古今名作選
下定 雅弘/編著…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
知っておきたい日本の漢詩 : 偉人…
宇野 直人/著
いにしえの恋歌 : 和歌と漢詩の世…
彭 丹/著
天台仏教と平安朝文人
後藤 昭雄/著
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
唐山感情集
日夏 耿之介/[…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
茶席からひろがる漢詩の世界
諸田 龍美/著
おとなのためのやさしい漢詩教室
三羽 邦美/著
漢詩花ごよみ : 百花譜で綴る名詩…
渡部 英喜/著
詩のトポス 人と場所をむすぶ漢詩の…
齋藤 希史/著
前へ
次へ
前のページへ