書誌情報サマリ
書名 |
動物殺しの民族誌
|
著者名 |
シンジルト/編
|
著者名ヨミ |
シンジルト |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2016.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040646541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物殺しの民族誌 |
書名ヨミ |
ドウブツゴロシ ノ ミンゾクシ |
著者名 |
シンジルト/編
奥野 克巳/編
|
著者名ヨミ |
シンジルト オクノ カツミ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数・枚数 |
365,9p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-8122-1602-6 |
分類記号 |
384.35
|
内容紹介 |
人類は狩猟、屠畜、供犠など様々な場面で動物を殺してきた。そこにはその社会特有の動物観が存在し、外部要因により変貌することもある。動物殺しという実践にまつわる人間社会の多種多様な論理のあり方を記述、考察する。 |
著者紹介 |
熊本大学文学部教授。専門は文化人類学。著書に「民族の語りの文法」など。 |
件名1 |
狩猟
|
目次
内容細目
-
1 肉と命をつなぐために
1-12
-
シンジルト/著
-
2 儀礼的屠殺とクセノフォビア
残酷と排除の文化政治学
15-56
-
花渕 馨也/著
-
3 子殺しと棄老
「動物殺し」としての殺人の解釈と理解について
57-97
-
池田 光穂/著
-
4 殺しと男性性
南部エチオピアのボラナ・オロモにおける「殺害者文化複合」
99-133
-
田川 玄/著
-
5 狩猟と儀礼
動物殺しに見るカナダ先住民カスカの動物観
137-167
-
山口 未花子/著
-
6 毒蛇と獲物
先住民エンベラに見る動物殺しの布置
169-208
-
近藤 宏/著
-
7 森と楽園
ブラガの森のプナンによる動物殺しの民族誌
209-245
-
奥野 克巳/著
-
8 供犠と供犠論
動物殺しの言説史
249-291
-
山田 仁史/著
-
9 狩猟・漁撈教育と過去回帰
内陸アラスカにおける生業の再活性化運動
293-326
-
近藤 祉秋/著
-
10 優しさと美味しさ
オイラト社会における屠畜の民族誌
327-360
-
シンジルト/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115183129 | 384.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ