検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

家族の事例に見るモラルハラスメントの心理分析 子どものすこやかな発達のために

著者名 浅見 初江/著
著者名ヨミ アサミ ハツエ
出版者 文芸社
出版年月 2015.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040521558
書誌種別 図書
書名 家族の事例に見るモラルハラスメントの心理分析 子どものすこやかな発達のために
書名ヨミ カゾク ノ ジレイ ニ ミル モラル ハラスメント ノ シンリ ブンセキ コドモ ノ スコヤカ ナ ハッタツ ノ タメ ニ
著者名 浅見 初江/著
著者名ヨミ アサミ ハツエ
出版者 文芸社
出版年月 2015.12
ページ数・枚数 117p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-286-16699-5
分類記号 367.3
内容紹介 ある家族の事例をもとに、モラルハラスメントが子どもの発達にどう影響を及ぼすのかを分析。モラルハラスメントをする人の心理的背景にも言及し、離れずに解決する方法を提示する。
著者紹介 東京未来大学卒業。心理カウンセラー。認定心理士、上級心理カウンセラー。自らが親のモラルハラスメントに苦しんだ経験を活かし、「モラルハラスメントが子どもの発達に及ぼす影響」を研究。
件名1 モラルハラスメント



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 西台 0915178796596//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脇 雅世
2011
596.65 596.65
戦争犠牲者 損失補償
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。