書誌情報サマリ
書名 |
客席から見染めたひと
|
著者名 |
関 容子/著
|
著者名ヨミ |
セキ ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040602027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
客席から見染めたひと |
書名ヨミ |
キャクセキ カラ ミソメタ ヒト |
著者名 |
関 容子/著
|
著者名ヨミ |
セキ ヨウコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数・枚数 |
399p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-06-219912-4 |
分類記号 |
772.1
|
内容紹介 |
いま、私が会いたい人びとが語る「舞台」という真実。当代随一のインタビューの名手が、仲代達矢、小日向文世、桐竹勘十郎、春風亭小朝など、舞台を華やかに彩る16人の素顔に迫る。『浄土』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。エッセイスト。「日本の鶯」で日本エッセイスト・クラブ賞、「芸づくし忠臣蔵」で読売文学賞を受賞。他の著書に「花の脇役」など。 |
件名1 |
俳優
|
目次
内容細目
-
1 「型」と「オーラ」の無名塾長
7-32
-
仲代 達矢/述
-
2 人間の虚実を操る魔法使い
33-56
-
串田 和美/述
-
3 説明しない演技の巨人
57-80
-
小日向 文世/述
-
4 遊びと逸脱の永遠の音楽少年
81-100
-
岸部 一徳/述
-
5 男と女の狭間で踊る麗人
101-124
-
麻実 れい/述
-
6 人形に命と色気を注ぐ伊達男
125-148
-
桐竹 勘十郎/述
-
7 遅れてきた現代の兼ねる役者
149-172
-
中村 扇雀/述
-
8 濃厚な上方の色香を漂わす女方
173-196
-
片岡 秀太郎/述
-
9 日本舞踊の全てからの飛翔
197-221
-
藤間 勘十郎/述
-
10 伝統世界の二代目アンファンテリブル
223-247
-
中森 貫太/述
-
11 変幻自在の「狂言サイボーグ」
249-273
-
野村 萬斎/述
-
12 「名人のいる風景」の立会人
275-300
-
矢野 誠一/述
-
13 夢見るフルオーケストラの浪速男
301-324
-
桂 米團治/述
-
14 落語界の唄う徳望家
325-348
-
柳亭 市馬/述
-
15 粋と和みの文人墨客
349-373
-
柳家 小満ん/述
-
16 多芸多才な横丁の若様
375-398
-
春風亭 小朝/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114493024 | 772.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711939148 | 772// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1011744431 | 772// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ